春菊の混ぜご飯

嫁〜ず☆なめがた子
嫁〜ず☆なめがた子 @cook_40086276

春菊の香りをお楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち
春菊が好きなので。

春菊の混ぜご飯

春菊の香りをお楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち
春菊が好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊 3,4本
  2. 鶏ひき肉 100g
  3. 生姜すりおろし 小さじ1
  4. しょうゆ 大さじ4
  5. 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. ご飯 茶碗4杯

作り方

  1. 1

    春菊は葉と茎を分けて、細くみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンに調味料と生姜すりおろし、鶏ひき肉を入れてから、弱火にかけ、ひき肉がほぐれるようにかき混ぜながら炒め煮にする。

  3. 3

    ひき肉に火が通ったら、春菊を入れて中火にして5分ほど煮ます。目安は春菊が少し茶色く色づくまで。

  4. 4

    熱々のごはんを入れて、混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

春菊から水分が出るので、その水分を飛ばすまで炒め煮にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
嫁〜ず☆なめがた子
に公開
茨城県は行方(なめがた)市で農業を営んでる者です♪ 地産地消をテーマに地域で作っている野菜を見直し、楽しく料理したいと思ってます。 まだまだ野菜のことも料理も勉強することが沢山ありますので、皆さんのレシピも参考させて頂いてます☆嫁~ず☆とは茨城県行方市潮来市で農業を営んでいる女性で作った農業サークルの名前です。みんなで地域の野菜の加工について勉強中です。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ