ベストバランス☆豚きくらげ玉子甘酢炒め

あっこ鵜
あっこ鵜 @cook_40039519

この味付けが自己ベスト。キクラゲがはいるとぐーんと本格中華っぽく。キャベツと人参で色もあざやかに。
このレシピの生い立ち
大好きな組み合わせ。味付け成功したので、忘れないようにUPしておきます。

ベストバランス☆豚きくらげ玉子甘酢炒め

この味付けが自己ベスト。キクラゲがはいるとぐーんと本格中華っぽく。キャベツと人参で色もあざやかに。
このレシピの生い立ち
大好きな組み合わせ。味付け成功したので、忘れないようにUPしておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚こま 250g
  2. ☆塩 ひとつまみ
  3. ☆日本酒 大さじ1
  4. ☆醤油 小さじ1/2
  5. ごま 小さじ1/2
  6. キャベツ 3-4枚
  7. にんじん 1本
  8. きくらげ 30g
  9. 玉子 2個
  10. サラダ油 小さじ1x2(玉子・豚)
  11. ★酢 大さじ2
  12. ★砂糖 小さじ2
  13. ★醤油 小さじ1
  14. 鶏ガラスープもと 小さじ1/2
  15. ★塩 小さじ1/3
  16. 片栗粉 大さじ1
  17. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚に☆の調味料を揉み込んで下味をつける。

  2. 2

    キクラゲは20分程度水に浸して戻す。キャベツは一口大にちぎる。人参は縦半分にして斜め薄切り。

  3. 3

    ★の調味料はあわせておく。玉子はといておく。

  4. 4

    中華鍋にサラダオイルを熱し玉子を入れたら菜箸でぐるぐるかき混ぜて半熟ぐらいで皿にとりだしておく

  5. 5

    鍋をざっと洗って再度強火にかけ、新たなサラダオイルを熱して豚をいためる。

  6. 6

    豚に火がとおったらにんじん、きくらげ、キャベツの順に入れて鍋をあおってざっと火をとおす。

  7. 7

    合わせ調味料を回し入れて一炒めし、片栗粉を水で溶いて入れ、火から下ろす直前にごま油で風味付け。

コツ・ポイント

調味料はあらかじめはかって合わせておくとあわてません。ごま油を最後に回し入れて風味と照りをプラス。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっこ鵜
あっこ鵜 @cook_40039519
に公開
一人でも二人でも大勢でも!呑むの大好き野菜大好きの勤労女子です。鵜飼い系だんなのもとで鵜としてのNatureを発揮中。
もっと読む

似たレシピ