焼き豚ひじきごはん

卯月のうさぎ2014 @cook_40064634
具を炒め、混ぜ合わせるだけの栄養豊富なひじきごはんです。焼き豚プラスで子供たちにも好評~間違いなしヨ(^_^)v
このレシピの生い立ち
地産地消で愛媛産のひじきを購入。いつもひじきの炒め煮を作るのですが、ちょっと甘辛いひじきの炒め煮をご飯にかけて食べると美味しいので、今回は1袋(20g)丸ごと使ってはじめから混ぜご飯にしてみようと考えました。
作り方
- 1
ひじきは、たっぷりの水で20分程(またはお湯で10分位)戻し、ざるに上げ軽く水洗いしてよく水気を切っておく。
- 2
焼き豚は食べやすい大きさ、さやいんげんは茹でて斜め薄切りにする。*飾り用に少量取り分けておく。
- 3
ひじきは、まずフライパンでからいり。ここにゴマ油、おろしにんにくを加えよく炒め、さらに調味料を加える。
- 4
汁けがなくなり、照りが出るまで炒めたら、焼き豚、さやいんげんの順に加え、さらによく炒める。
- 5
普通に炊いた炊きたてのごはんに④を混ぜ合わせる。
- 6
器に盛り、白ごまをふる。さやいんげんと焼き豚をトッピングして完成(^^)
- 7
今回はこちらの芽ひじきを使用。長いひじきを使うときは、戻した後4㎝くらいの長さに切るといいです。
コツ・ポイント
ご飯食べ残っても、炊飯器で長時間保温はNG。さやいんげん黒っぽく変色してしまいます。
冷めても美味しいのでおにぎりにしてもいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ニンニク芽と焼き豚のオイスターソース炒め ニンニク芽と焼き豚のオイスターソース炒め
ニンニクの芽が旬の初夏♪高栄養のしっかり食感野菜を、焼き豚と唐辛子で時短で炒め上げ。オイスターソースが絡まりやみつき!◎ ゆりーずきっちん -
-
☆★さっぱりネギチャーシュー★☆ ☆★さっぱりネギチャーシュー★☆
チャーシューを夏らしくさっぱりとアレンジ。母が手作りチャーシューを作ると最後の残りや端っこで作ってくれた定番料理です。 もこもこ茶子 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19255994