魚の胡麻和え

うらなり
うらなり @cook_40037396

麺つゆで簡単に。
ゴマ鯖、鯛茶などアレンジも自在です。
このレシピの生い立ち
福岡の郷土料理、ゴマ鯖を超簡単にアレンジしました。

魚の胡麻和え

麺つゆで簡単に。
ゴマ鯖、鯛茶などアレンジも自在です。
このレシピの生い立ち
福岡の郷土料理、ゴマ鯖を超簡単にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 刺身用の魚 適量
  2. すり胡麻(白) 大さじ1
  3. 麺つゆ 大さじ2
  4. 小葱 1/2把
  5. 山葵 適量

作り方

  1. 1

    小葱は小口切りにしておく。

  2. 2

    麺つゆとすり胡麻を合わせておく。

  3. 3

    魚は三枚におろし、中骨の部分を除く。今回はヤズで。

  4. 4

    やや細めのお刺身サイズに引くとタレがよく絡む。

  5. 5

    胡麻だれに和える。

  6. 6

    お皿に盛り、たっぷりの葱をまぶし、山葵を添える。

  7. 7

    白身魚はだし汁でお茶漬けにしても美味しい。

コツ・ポイント

鰤、鯖、鰯、などの青魚のほか、鯛や平目などの淡白な白身魚にも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うらなり
うらなり @cook_40037396
に公開
手抜き大好き、掃除は苦手。 味見と称したつまみ食いがもっぱらの日課です。 レシピは気分で改廃してます。悪しからず…
もっと読む

似たレシピ