ひじきの塩麹炒め

ちょこ☆ちょこ @choco_choco
塩麹を使ったシンプルなひじきの炒め物
ひじき煮に飽きたらどうぞ♪
具材はお好みでアレンジOK
このレシピの生い立ち
生ひじきを購入していつもの煮物にしようと思ったけど
思いつきで塩麹で炒めてみました
作り方
- 1
生ひじきはサッと水洗いしてザルにあげ、水気を切っておく
- 2
*乾燥ひじきの場合は水で戻し、同じように水気を切っておく
- 3
人参を短冊に切ってレンジで1分ほどチンする(調理時間短縮のため)
- 4
油揚げは熱湯(面倒な場合は水でOK)をかけてキッチンペーパーで押さえ、余計な油分をとる
- 5
4の油揚げを横半分に切ってから細く短冊切りにする
- 6
鍋にごま油を熱し、3の人参を入れ炒め、全体に油がまわったら1のひじきと5の油揚げを加えて炒める
- 7
6に料理酒と塩麹を入れ、更に炒めて出来上がり
- 8
濃い目の味付けがお好みの場合、仕上げに醤油を少々加えてください
コツ・ポイント
今回は生ひじきを使いましたが、乾燥ひじきでもOKです
その場合、水に戻して100gを目安にしてください。
塩麹の量はお使いの物の塩分を考慮し加減してください
(我が家は少し塩分控えめな塩麹を使用しています)
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19256375