ひじきの塩麹炒め

ちょこ☆ちょこ
ちょこ☆ちょこ @choco_choco
東京

塩麹を使ったシンプルなひじきの炒め物
ひじき煮に飽きたらどうぞ♪
具材はお好みでアレンジOK
このレシピの生い立ち
生ひじきを購入していつもの煮物にしようと思ったけど
思いつきで塩麹で炒めてみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 生ひじき 100g強
  2. 人参 1/2本
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. ごま油(炒め用) 小さじ1/2
  5. 料理酒 大さじ1
  6. 塩麹 大さじ1~

作り方

  1. 1

    生ひじきはサッと水洗いしてザルにあげ、水気を切っておく

  2. 2

    *乾燥ひじきの場合は水で戻し、同じように水気を切っておく

  3. 3

    人参を短冊に切ってレンジで1分ほどチンする(調理時間短縮のため)

  4. 4

    油揚げは熱湯(面倒な場合は水でOK)をかけてキッチンペーパーで押さえ、余計な油分をとる

  5. 5

    4の油揚げを横半分に切ってから細く短冊切りにする

  6. 6

    鍋にごま油を熱し、3の人参を入れ炒め、全体に油がまわったら1のひじきと5の油揚げを加えて炒める

  7. 7

    6に料理酒と塩麹を入れ、更に炒めて出来上がり

  8. 8

    濃い目の味付けがお好みの場合、仕上げに醤油を少々加えてください

コツ・ポイント

今回は生ひじきを使いましたが、乾燥ひじきでもOKです
その場合、水に戻して100gを目安にしてください。
塩麹の量はお使いの物の塩分を考慮し加減してください
(我が家は少し塩分控えめな塩麹を使用しています)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちょこ☆ちょこ
に公開
東京
結婚25年目、子供の居ない専業主婦です。いかに手を抜いて、美味しく食べれるか?なんてことをテーマにお料理しています^^;ゆる~く塩分・カロリー・脂分など気にしています。ボーっとしてるのでwコメント等気づいてないことがありましたらご容赦願います^^;
もっと読む

似たレシピ