マック風チキンナゲット (コーンフラワー

シマント
シマント @cook_40229563

コーンフラワーでマックナゲット本来の香ばしい香りを再現!パサパサしない鶏むね肉を使ったマックのチキンナゲット風レシピです
このレシピの生い立ち
鶏むね肉が安かったので大量に冷凍庫に眠っていたので、つくってみました。
現在もレシピを改良中!重曹で鶏ムネ肉がおどろくようにプリプリ食感になります。
(重曹の入れすぎ注意!!やりすぎると苦くなり、かまぼこみたいになりました。)

マック風チキンナゲット (コーンフラワー

コーンフラワーでマックナゲット本来の香ばしい香りを再現!パサパサしない鶏むね肉を使ったマックのチキンナゲット風レシピです
このレシピの生い立ち
鶏むね肉が安かったので大量に冷凍庫に眠っていたので、つくってみました。
現在もレシピを改良中!重曹で鶏ムネ肉がおどろくようにプリプリ食感になります。
(重曹の入れすぎ注意!!やりすぎると苦くなり、かまぼこみたいになりました。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(20個くらい)
  1. 【ナゲット材料:パテ】
  2. 鶏むね肉 400g
  3. 小さじ1
  4. こしょう 小さじ1
  5. 重曹ベーキングパウダー 小さじ1/4
  6. 鶏がらスープの素 大さじ1
  7. フライドガーリック(無くても可) 小さじ1
  8. ナツメ 小さじ1/2
  9. コーンフラワー 大さじ2
  10. コーンスターチ(片栗粉) 大さじ1
  11. 牛乳 大さじ4
  12. 【ナゲット材料:衣】
  13. コーンフラワー 50cc
  14. 小麦粉(薄力粉) 50cc
  15. 小麦粉(まぶす用) 別途
  16. コーンスターチ(片栗粉) 大さじ2
  17. 50cc
  18. ナツメ 小さじ1/4
  19. 小さじ1/3
  20. カレー粉 気持ち程度
  21. 重曹ベーキングパウダー 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は、皮と脂肪をていねいにとりのぞきます。肉は包丁で食感がのこるようにさいの目(7mmくらい)に刻みます。

  2. 2

    塩・こしょう・重曹を入れて力強くまぜあわせて、残りの材料を加えて、30分程寝かせます。(その間に衣をつくります)

  3. 3

    フライドガーリックはにんにくを細かくみじん切りにしてオリーブオイルを加えてレンジで加熱すれば手軽にできます。熱いので注意

  4. 4

    コーンフラワー、 小麦粉、コーンスターチ、ナツメグ、塩、水を混ぜ合わせます。ちょっとモッタリ感があるくらいがいいです。

  5. 5

    ナゲットの大きさに整えます。

  6. 6

    小麦粉をまぶします。

  7. 7

    あとは衣につけてあげますが、きつね色になる前に取り出して、2度揚げするのがカリッとした食感を出すポイント

コツ・ポイント

コーンフラワーはあまり普段なじみはないかも知れませんが、マックのチキンナゲットの食感とこうばしい香り「とうもろこし」がポイントのようです。鶏むね肉はパサパサした食感がありますが、重曹をほんの少し入れるとプリプリの食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シマント
シマント @cook_40229563
に公開
料理好きのパパです。
もっと読む

似たレシピ