材料二つ!北海道ご当地☆アスパラマリネ

クロとワルモノ
クロとワルモノ @cook_40075200

ジップロックバッグでパパッと作れる
ご当地ならでは簡単メニュー♪
このレシピの生い立ち
地元がアスパラの産地なので、旬の時期にはほぼ毎日のようにアスパラが食卓にのります
刈り取ったと同時にアスパラは鮮度が落ちていくので、お安く手に入ったときは冷蔵庫保管より
マリネにするとおいしく長く楽しめます

材料二つ!北海道ご当地☆アスパラマリネ

ジップロックバッグでパパッと作れる
ご当地ならでは簡単メニュー♪
このレシピの生い立ち
地元がアスパラの産地なので、旬の時期にはほぼ毎日のようにアスパラが食卓にのります
刈り取ったと同時にアスパラは鮮度が落ちていくので、お安く手に入ったときは冷蔵庫保管より
マリネにするとおいしく長く楽しめます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アスパラ(中太) 一束
  2. ミツカン カンタン酢 たっぷりたまねぎ 大さじ2

作り方

  1. 1

    アスパラは根元の固い部分をカット、下のほうの固い皮をピーラーでむきます

  2. 2

    フライパンに浅く水を張り、沸騰したら半分サイズにカットしたアスパラを入れ、菜箸が刺さるくらいの柔らかさに茹でます

  3. 3

    ジップロックにミツカンカンタン酢 たっぷりたまねぎを大さじ2入れます

  4. 4

    茹で上がったアスパラを軽く水切りし、熱いうちにジップロックの中に入れます

  5. 5

    きっちり封をしたら、袋の上からゴロゴロとタレとアスパラをなじませ、冷蔵庫に半日入れておきます

  6. 6

    きりっと冷えて、味がなじんだら、タレごとお皿に盛り付けて完成です

コツ・ポイント

アスパラは太いものののほうが、味がよくしみこみジューシーで美味しいです
ひと手間かかりますが、根本の固いところと皮はしっかり取り除いたほうが食感がよくなります
たっぷりのお湯より、フライパンで浅めのお湯のほうが早く茹で上がってらくちんですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クロとワルモノ
クロとワルモノ @cook_40075200
に公開
美味しい物大好き♪通常メニューをアレンジ・創作・簡単化してワルモノ仕様のレシピに変身させちゃいます。最近スチーム料理・炊飯器料理にもハマってます☆ 
もっと読む

似たレシピ