洋風いなり寿司コンソメ味

レンバス
レンバス @cook_40017626

コンソメの味わい深い旨みがたっぷり!♪調理も炊飯器におまかせ!
このレシピの生い立ち
いなり寿司好きな主人にいつもと違ういなり寿司を味の素のコンソメを使い作ってみました。

洋風いなり寿司コンソメ味

コンソメの味わい深い旨みがたっぷり!♪調理も炊飯器におまかせ!
このレシピの生い立ち
いなり寿司好きな主人にいつもと違ういなり寿司を味の素のコンソメを使い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 油揚げ 4枚
  2. 1合
  3. 玉ねぎ 30g
  4. にんじん 30g
  5. プロセスチーズ 30g
  6. ハム 2枚
  7. ピーマン 1個
  8. ●塩(味の素KKやさしお使用) 適量
  9. ●コショウ 適量
  10. 380cc
  11. 〇味の素KKコンソメ固形タイプ 1個
  12. 粉チーズ 適量
  13. セリのみじん切り(ドライパセリでOK) 適量

作り方

  1. 1

    お米はといでざるにあげておきます。

  2. 2

    油揚げは油抜きし、水気をキッチンペーパーなどを使ってよく取り、横半分に切って袋状に開きます。

  3. 3

    玉ねぎ、にんじん、プロセスチーズ、ハム、ピーマンをそれぞれ5㎜角に切ります。

  4. 4

    1の米に3と塩、コショウをして混ぜます。

  5. 5

    2の油揚げにスプーンなどを使い4を均等に詰め、楊枝で留めます。

  6. 6

    炊飯器に5を出来るだけ平に並べ入れ、コンソメと水を注ぎ、普通に炊きます。

  7. 7

    器に盛り付け、お好みで粉チーズとパセリのみじん切りをふりかけます。

コツ・ポイント

★水の量を見直しました★油揚げの油抜きはしっかりしてください★やさしい味なので塩、コショウはお好みで少し多めにして下さい★具材はベーコンやウインナー、コーンなどお好みで、玉ねぎとチーズは入れて下さい★6にケチャップやカレー粉を加えても◎!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レンバス
レンバス @cook_40017626
に公開
いろ~んなことに興味津々♪ ★つくれぽのお礼になかなか伺えませんがいつも感謝の気持ちでいっぱいです!いつもほんとうにありがとうです^o^丿 ★レシピは調味料や作り方など見直すことがよくありますのでもし作って頂けることがありましたらレシピを再度確認して頂くとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ