やさしいお吸い物

すっぱいこ
すっぱいこ @cook_40102309

ほんのり甘めの、簡単やさしいお吸い物が出来ました♪
具材はお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
九州育ちなので、お吸い物も少し甘めが好みです。春らしい程よいお味のお吸い物が出来たのでレシピとして保存しました。塩分控えめですので、薄い方は白だしで調整して下さいね。

やさしいお吸い物

ほんのり甘めの、簡単やさしいお吸い物が出来ました♪
具材はお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
九州育ちなので、お吸い物も少し甘めが好みです。春らしい程よいお味のお吸い物が出来たのでレシピとして保存しました。塩分控えめですので、薄い方は白だしで調整して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 400cc
  2. 白だし(我が家はニビシ) 大1
  3. 砂糖 軽く小1
  4. ★具材
  5. 菜の花 5本位
  6. もやし 適量
  7. 1個
  8. ★薬味
  9. シソ 1枚
  10. 細ねぎ 1本
  11. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    水400ccと白だし大1、砂糖小1を鍋に入れ火にかける

  2. 2

    菜の花は3等分にカットし、もやしと一緒に鍋に入れひと煮立ちさせる

  3. 3

    卵を軽くほぐし、沸騰してグツグツしている中に少しずつ回し入れ、箸で混ぜふんわりしたら火を止める

  4. 4

    最後にシソとねぎを小さくカットし胡麻も入れたら、風味豊かなお吸い物の出来上がり♪

コツ・ポイント

特にありません。具材は何でもOK!薬味は入れた方が上品で香りよく仕上がりますo(^-^)o

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すっぱいこ
すっぱいこ @cook_40102309
に公開
小さい頃から背の高かった私。背が伸びないように穀物酢をコップ1杯母に飲まされ大の酢の物嫌いに(笑)妹は調理師で母も料理上手ですが私は苦手。いやしんぼで手荒れもあるので、洗い物が少ない簡単レシピが好きです♪どうぞよろしく~(^○^*)/ 最近更新が疎かになってますが…来て下さる皆様には感謝感謝です! つくれぽもありがとうございます(^人^)
もっと読む

似たレシピ