【ジビエ】誰でも簡単♪ 鹿カツ卵とじ丼

農林水産省 @cook_40053737
第1回ジビエ料理コンテスト入賞!卵とじ用の卵を溶きすぎないことです。軽く溶くことでふんわり仕上がります(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、「第1回ジビエ料理コンテスト」において入賞したものです。
ジビエについての詳細はこちら
http://www.gibier.or.jp/gibier/
【ジビエ】誰でも簡単♪ 鹿カツ卵とじ丼
第1回ジビエ料理コンテスト入賞!卵とじ用の卵を溶きすぎないことです。軽く溶くことでふんわり仕上がります(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、「第1回ジビエ料理コンテスト」において入賞したものです。
ジビエについての詳細はこちら
http://www.gibier.or.jp/gibier/
作り方
- 1
鹿肉を厚さ8mmくらいにスライスします。
※お好みの厚さで作れます - 2
スライスした鹿肉に塩コショウをふります。
※めんつゆで味が付くので、控えめでOK。 - 3
小麦粉→とき卵→パン粉の順で付けます
※いつものカツ作りと同じ要領でOK。 - 4
鍋に油を入れ、180℃で3~4分揚げます。
- 5
揚がったらクッキングペーパに乗せて油を取ります。
- 6
めんつゆ、水、くし切りにした玉ねぎを丼フライパンで中火にかけ、玉ねぎがお好みの固さになるまで煮ます。
- 7
カツをカットして入れ、煮汁と少し馴染んだら、軽く溶いた卵を入れます。30秒ほど火を通して半熟に仕上げます。
- 8
ごはんを盛った丼に7をかけます。
- 9
お好みで三つ葉を乗せて出来上がり!
コツ・ポイント
卵とじ用の卵を溶きすぎないことです。軽く溶くことでふんわり仕上がります☆
とにかく簡単なので、お料理初心者さんも作ってみてください。「気負わず気楽に」が一番のコツです♪
似たレシピ
-
-
-
おいカツどこいったんや タマネギ卵とじ丼 おいカツどこいったんや タマネギ卵とじ丼
千鳥の大悟が料理は甘ければ甘いほど旨いと言っておりました。まさしくカツ丼なんてその通りやんけと思います甘くしすぎました 極貧新米介護士自炊録 -
まるでカツ丼⁈仙台麩の卵とじ丼☆ まるでカツ丼⁈仙台麩の卵とじ丼☆
コクのある仙台麩がまろやかな卵とマッチして箸が進みます♡時間がない日やお弁当にも便利。たんぱく質もしっかり摂れます!チェリヌツカヤ
-
卵とじ丼*カツ煮*かつ丼*玉子丼*親子丼 卵とじ丼*カツ煮*かつ丼*玉子丼*親子丼
余り物や惣菜で簡単!アレンジ無限大♪半熟トロトロ♪お店の味のコツは白だし!ひとりランチ、お弁当、忙しい休日ランチ、夕食に pokoぽん☆彡 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19259384