揚げナスの香味ポン酢和え

あみりママ
あみりママ @cook_40038855

揚げナスなのにさっぱりといくらでも食べれてしまいます。家族にも大好評の我が家の定番メニューです☆
このレシピの生い立ち
夏から秋にかけておばあちゃんが畑で作っているなすを沢山もらうので、揚げナスが好きな主人とポン酢が好きな娘と私のために思いついたレシピです。

揚げナスの香味ポン酢和え

揚げナスなのにさっぱりといくらでも食べれてしまいます。家族にも大好評の我が家の定番メニューです☆
このレシピの生い立ち
夏から秋にかけておばあちゃんが畑で作っているなすを沢山もらうので、揚げナスが好きな主人とポン酢が好きな娘と私のために思いついたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 中4~5本
  2. ねぎ 2本(お好みで)
  3. ☆生姜 1かけ(お好みで)
  4. ☆ポン酢 大匙4
  5. ☆本みりん 大匙1

作り方

  1. 1

    なすを乱切りにし、水にさらしてアクを取る。ねぎは小口切りにし、生姜はみじん切りにしておく。

  2. 2

    ☆を全て合わせて香味ポン酢を作っておく。

  3. 3

    アクを取ったなすの水気をクッキングペーパー等でふき取り、きつね色が少しつくまで油で素揚げする。

  4. 4

    なすの油をしっかり切ったら、2で作っておいた香味ポン酢の中になすを入れ和える。出来上がり☆

コツ・ポイント

冷めても美味しいですが、出来ればアツアツのうちに食べた方が美味しいです。
ねぎと生姜は多めの方が個人的には美味しいと思いますよ。チューブのおろし生姜で代用しても美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あみりママ
あみりママ @cook_40038855
に公開
パンとスイーツが大好きな40代主婦♪ 高校生と中学生の子供がいます。
もっと読む

似たレシピ