「炭酸入りかき揚げ」すばらしい

信子さん @cook_40042883
テレビで見たかき揚げは、水でなく炭酸を入れて、途中は箸でつついていました。玉ねぎもからっと揚がります
このレシピの生い立ち
水の代わりに炭酸で、からっと揚がるそうですが、本当でした。買い置きします。まるで仕上がりがちがうし、材料はあるものでOKなので。
「炭酸入りかき揚げ」すばらしい
テレビで見たかき揚げは、水でなく炭酸を入れて、途中は箸でつついていました。玉ねぎもからっと揚がります
このレシピの生い立ち
水の代わりに炭酸で、からっと揚がるそうですが、本当でした。買い置きします。まるで仕上がりがちがうし、材料はあるものでOKなので。
作り方
- 1
玉ねぎを水にさらして、よく水を切ります。
- 2
衣です。泡立っています。最後に醤油を入れます。
- 3
スーパーにある桜えび、12グラム入りでした。大ざっぱに使います。
- 4
「こうなご=小女子」です。しらすではありません。小さいパックです。塩気があるので、味はこれだけ。
- 5
全部衣に混ぜ込みます。
- 6
こんな感じになります。油を170度ぐらいにします。
- 7
おたま1ぐらいをすくって、油に入れます。
- 8
箸でこれぐらいにまとめます。1回に2枚ぐらい。
- 9
箸で垂直に、つつきます。
- 10
網ですくうようにして、箸で支えて返します。これが大事です。
- 11
ひっくり返したら、またつつきます。
- 12
できました。色と硬さで、上げると気を決めます。皿っとパリパリ、冷めてもべたっとしません。
コツ・ポイント
新たまねぎでなくてもおいしいですが、薄く切って、厚さのムラを出さないことです。
パックで売っている、エビや子女子は、使いきった方がいいです。のこりをとっておくとかびたりします。大ざっぱです。失敗はないです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炭酸水でサクサク☆豆アジのかき揚げ 炭酸水でサクサク☆豆アジのかき揚げ
サクサク衣のかき揚げです♪おうどんやどんぶりにもぴったりです。簡単で美味しいので、是非お試しあれ(σ≧∀≦)σ ケチャップマヨネーズ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19260657