鶏レバーの時雨煮

愛ちゃん家
愛ちゃん家 @cook_40050367

新鮮な鶏レバー:夏バテしないために時雨煮。
このレシピの生い立ち
小さい頃、祖母が煮ていたので、でも、私は嫌いでしたが、息子が好きでしたので、色々、工夫して、今のレシピになりました。

鶏レバーの時雨煮

新鮮な鶏レバー:夏バテしないために時雨煮。
このレシピの生い立ち
小さい頃、祖母が煮ていたので、でも、私は嫌いでしたが、息子が好きでしたので、色々、工夫して、今のレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 400グラム
  2.    煮汁用
  3. *生姜 2欠片
  4. *醤油 大さじ3
  5. *みりん 大さじ1・5
  6. *砂糖 大さじ2
  7. 大さじ1
  8. あれば、 青いところ

作り方

  1. 1

    鶏レバーを水に20分さらす。生姜は、皮を厚くむき、千切にする。

  2. 2

    レバーと心臓を、切り離し、心臓は、縦半分に、切れ目を入れ血・
    脂・薄皮を、取り除く。いつも水の中に入れておく

  3. 3

    レバーは、血・脂を取り除く。いつも水の中に入れておく。湯がく前にざるに上げる。

  4. 4

    鍋に、お湯を沸かし、生姜の皮・ねぎを入れた所へ、レバー・心臓を、入れて軽く湯がく。

  5. 5

    飾りの生姜を残し、生姜・醤油・砂糖・みりん・水40ccを煮立てる。

  6. 6

    5の鍋に湯がいたレバーを入れ火が通るまで煮る。いったん、レバーだけ取り出して、つゆを煮詰め、再度戻す。

  7. 7

    再度沸騰したら、出来上がり。盛り付けて、飾り用の生姜を、のせて完成。

コツ・ポイント

レバー・心臓は、丁寧に血・脂・薄皮を、取り除く。レバーは、煮汁が無くなるまで、煮込まない。固くなり、中まで辛くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛ちゃん家
愛ちゃん家 @cook_40050367
に公開
主婦歴39年の農家の主婦です。自産自消が目標ですので、凝った料理は出来ませんが、ご飯のおかずを毎食作っています。定番のおかずしかレシピに載せれませんが、見てくださった方に感謝  m(__)m    追記 20 14・9月から62歳でパン教室に入校しました。 オリジナルのレシピが出来るといいなぁ。 2015・5月にマスター修得。9月からロックミシンの教室通い始めました。
もっと読む

似たレシピ