炊飯器で!香ばしシンガポールチキンライス

じゅん☆ひろ @cook_40111293
私流、炊飯器で一緒に炊いちゃう簡単シンガポールチキンライス♪
鶏の皮目を香ばしく焼き付けることで臭みが消え旨味が広がる!
このレシピの生い立ち
子どもたちにも食べやすい味で、しかも簡単に出来ないかな?と考案しました。
炊飯器で!香ばしシンガポールチキンライス
私流、炊飯器で一緒に炊いちゃう簡単シンガポールチキンライス♪
鶏の皮目を香ばしく焼き付けることで臭みが消え旨味が広がる!
このレシピの生い立ち
子どもたちにも食べやすい味で、しかも簡単に出来ないかな?と考案しました。
作り方
- 1
お米を研いで、◆の調味料を入れてから、2合のメモリまで水(分量外)を入れる。
- 2
小ねぎは小口切りにする
生姜はみじん切りにする
(大さじ1杯程度) - 3
鶏肉は軽く塩をふり(分量外)、フライパンで皮目をこんがり焼き付け、焼き目がついたら裏返しサッと焼く
※中まで火は通さない - 4
①のお米に生姜と③の鶏肉のを入れて炊く
鶏肉は皮目を上に乗せてねその間にタレ作り
◇の調味料を混ぜておく - 5
ご飯が炊き上がったら、一旦鶏肉を引き上げ、小ねぎをご飯に入れ混ぜ、蒸らしておく
- 6
引き上げた鶏肉を一口大に切る
⑤のご飯をお皿に盛り付け、鶏肉を乗せてタレをかけて出来上がり♪
- 7
お好みで、鶏肉にブラックペッパーをかけて召し上がれ(^o^)
コツ・ポイント
鶏ガラスープの素よりも和風だしの素の方が馴染み深いので、、旨味がアップするだけでなくさっぱり美味しく頂けます!
似たレシピ
-
-
-
-
炊飯器で簡単☆海南鶏飯(チキンライス) 炊飯器で簡単☆海南鶏飯(チキンライス)
炊飯器で簡単にシンガポールチキンライス(ハイナンジーファン)米と鶏を一緒に炊くので、米に鶏のだしがしみ込んでおいしい♪ yuasako -
炊飯器で簡単カオマンガイ〜パクチー添え〜 炊飯器で簡単カオマンガイ〜パクチー添え〜
炊飯器で簡単にカオマンガイ。鶏肉も炊飯器で一緒に炊いているので柔らかくホロホロ。パクチーとチリソースはお好みで。 藤井21 -
-
-
-
-
カオマンガイ(シンガポールチキンライス) カオマンガイ(シンガポールチキンライス)
材料を炊飯器に入れて炊くだけ!柔らかい鶏肉と鶏のスープを吸ったご飯に、お好みの野菜をたっぷり添えて。 鳴門塩業株式会社 -
炊飯器で作る☆シンガポールチキンライス 炊飯器で作る☆シンガポールチキンライス
チキンはほろほろ、お米にしっかり鶏の旨味がしみたカオマンガイです。炊飯器であっという間にできるので忙しい日にお勧めです MZKキッチン -
炊飯器で簡単♪シンガポールチキンライス 炊飯器で簡単♪シンガポールチキンライス
炊飯器に入れてスイッチポン~♬あっと言う間に鶏の旨味た~っぷり♬アジアンチックなおうちランチの出来上がりん♬ kyonmi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19261011