卵・小麦粉・油不使用の、スコップコロッケ

裏・日刊はまの食卓
裏・日刊はまの食卓 @cook_40112176

スコップコロッケとは、まるでスコップですくうように食べることができるコロッケという意味です。卵・小麦粉不使用+ノンフライ
このレシピの生い立ち
スコップコロッケのレシピはたくさんありますが、よりヘルシーにより簡単に作ろうと思いアレンジしました。

小麦粉や卵がなくても美味しく仕上がります。

カロリーが欲しい場合は、お好みでマヨネーズや薄切りの野菜をトッピング可能です。

卵・小麦粉・油不使用の、スコップコロッケ

スコップコロッケとは、まるでスコップですくうように食べることができるコロッケという意味です。卵・小麦粉不使用+ノンフライ
このレシピの生い立ち
スコップコロッケのレシピはたくさんありますが、よりヘルシーにより簡単に作ろうと思いアレンジしました。

小麦粉や卵がなくても美味しく仕上がります。

カロリーが欲しい場合は、お好みでマヨネーズや薄切りの野菜をトッピング可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ジャガイモ 4個
  2. 豚バラ肉 100g
  3. タマネギ 1個
  4. とろけるチーズ 適量
  5. パン粉 適量
  6. 少々
  7. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモを湯がいてマッシュする。
    フードプロセッサーを使い、豚バラ肉をいい感じの大きさに。タマネギをみじん切りにする。

  2. 2

    ①の材料を合わせ、とろけるチーズを軽く混ぜたら耐熱容器に入れ、上部にパン粉を振りオーブンのピザモードで焼く。

  3. 3

    オーブンから出して、ざっくりと全体を混ぜてから塩コショウをして、またざっくり混ぜる。

  4. 4

    上部にとろけるチーズとパン粉をまぶして、グラタンモードで焼く。

コツ・ポイント

肉はミンチになるまで細かくしないことで、豚バラ肉の程よい脂身を残しました。

オーブンの、ピザモードを使うことで、生肉にもしっかり火が通ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
裏・日刊はまの食卓
に公開
《魚・和食中心のヘルシー料理》・結婚を機に、魚・和食中心の生活に変化しました。 まだまだ料理初心者!   ↑ ↑ ↑《創作&多国籍料理》・手の込んだ本格的な料理ではなく、気軽に料理を楽しんでいます。・残り物のおかずを材料に創作したり、異文化のエッセンスを取り入れたり、自由な感覚で作ったものを紹介したいなぁ~と考えています。・皆さんのレシピで、美味しく仕上がったもの等もUpしていきます。
もっと読む

似たレシピ