さつまいもときりこんぶの煮物

ぶっちさん @cook_40031474
めんつゆだけで優しい味♡
きりこんぶ、くせになりますよ~
H26.9.8 きざみ揚げを加えてバージョンアップしました!
このレシピの生い立ち
何かのレシピを見ながらいつも作ってたんですが、うっかり捨ててしまい、調味料がわからず、とりあえずめんつゆでやってみたら美味しかったんです☆
さつまいもときりこんぶの煮物
めんつゆだけで優しい味♡
きりこんぶ、くせになりますよ~
H26.9.8 きざみ揚げを加えてバージョンアップしました!
このレシピの生い立ち
何かのレシピを見ながらいつも作ってたんですが、うっかり捨ててしまい、調味料がわからず、とりあえずめんつゆでやってみたら美味しかったんです☆
作り方
- 1
さつまいもをよく洗い、皮を縦じまにむいて1cmの輪切りにする。(大きい時は半月でもOK)
- 2
切ったさつまいもを水につけて、2~3回水を換えて、ざるにあげる。
- 3
きりこんぶを水で洗い、食べやすい長さに切る。
- 4
鍋にごま油(サラダ油でもOK)を入れ、3のきりこんぶときざみ揚げを入れてから火にかけ、焦げないように少し炒める。
- 5
分量のめんつゆと水を入れ、さつまいもを入れ、できるだけさつまいもを汁に浸るようにする。
- 6
沸騰したらアクをとり、キッチンペーパーをかぶせ、さつまいもがやわらかくなるまで弱火で煮る。
コツ・ポイント
きりこんぶは、長くてもOK♡
私は麺みたいにズルズル食べます(^^)
さつまいもを煮くずれさせないために、沸騰したら火を止めてフタをして保温してもよいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19261480