お弁当のすき間埋めに❤広がるウインナー

hirotofumi @cook_40039564
❤2011年6月1日 話題入り感謝❤
レシピと言うほどではありませんが…ウインナーが大きく広がるように焼く方法☆です^^
このレシピの生い立ち
すき間を効率よく埋めるため、ひたすら断面が大きく広がるようにと作りました♪
ご存知の方も多いかとは思ったのですが
尋ねて下さるクックメンバーさんがいらしたので、レシピアップしました (*´∇`*)
お弁当のすき間埋めに❤広がるウインナー
❤2011年6月1日 話題入り感謝❤
レシピと言うほどではありませんが…ウインナーが大きく広がるように焼く方法☆です^^
このレシピの生い立ち
すき間を効率よく埋めるため、ひたすら断面が大きく広がるようにと作りました♪
ご存知の方も多いかとは思ったのですが
尋ねて下さるクックメンバーさんがいらしたので、レシピアップしました (*´∇`*)
作り方
- 1
ウインナーを半分に切り、断面が6等分になるように切れ目を入れる。
- 2
深さは、半分前後。
- 3
薄く油をひいたフライパンで、時々転がしながら焼く。※節約のため、私は卵焼きを焼く時に空きスペースで一緒に焼いてます。
- 4
ウインナーが広がってきたら…
- 5
火を止め、フライパンの余熱で断面を焼く。
※これは必須!見栄えが格段にUPします! - 6
手順4の断面と見比べると、こちらの方がきれいに思いませんか…?
- 7
すわりが悪い場合やお弁当箱の高さがない場合は、最後に お尻の部分を切ってあげるといいですよ❤
コツ・ポイント
ウインナーの種類によって、広がり具合は違うかと思います。
広がりが悪い場合は、手順5でウインナーを広げる感じで
「軽く」フライパンに押し付けてみて下さい♪
強く押し付けると、ウインナーに亀裂が入る場合があるので要注意です!(^^;
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単弁当おかず☆ベーコン&ウインナー 簡単弁当おかず☆ベーコン&ウインナー
ウインナーだけでも十分ですが、ベーコンで巻いてボリューム出しました♪2011/1/13話題入り感謝です('∀') えみネェ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19262341