コアユ(小鮎)のクラッカー揚げ

滋賀県漁連 @cook_40124759
コアユたちがクラッカーの衣でサクサク香ばしく変身☆簡単にできて見栄えもバッチリ!なので、パーティーの一品にも使えます。
このレシピの生い立ち
調理・レシピ監修: 小島朝子 先生
撮影協力: 滋賀県農政水産部水産課
コアユ(小鮎)のクラッカー揚げ
コアユたちがクラッカーの衣でサクサク香ばしく変身☆簡単にできて見栄えもバッチリ!なので、パーティーの一品にも使えます。
このレシピの生い立ち
調理・レシピ監修: 小島朝子 先生
撮影協力: 滋賀県農政水産部水産課
作り方
- 1
コアユは水洗い後、よく水気を切って塩をまぶしておきます。
- 2
クラッカーは(袋入りのものは袋ごと)細かく砕きます。卵は溶いておきます。
- 3
コアユに、小麦粉→卵→クラッカーの順にまぶします。
- 4
油でカラリと揚げたら、レモンを添えていただきます。
コツ・ポイント
春~夏に琵琶湖でとれる「コアユ」は骨が柔らかいので、下処理なしで頭から丸ごと食べられます。クラッカーの香ばしい風味と、サクサクの食感が楽しいレシピです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!クラッカーDE鱈のサクサクフライ♪ 簡単!クラッカーDE鱈のサクサクフライ♪
クラッカーを衣にした鱈フライ♪クラッカー特有のサクッとした食感やほんのり甘みのある衣はパン粉では出せない味わいかも♪ ラスクおじさん♪ -
簡単クッキー♪マシュマロでクラッカーバー 簡単クッキー♪マシュマロでクラッカーバー
マシュマロのねっちり感とクラッカーのサクサク感、マシュマロの甘さとクラッカーの塩っ気、相性はバッチリです♡ 小豆ん子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19263072