ウインナーが美味しい鶏塩スープ

SUM201811
SUM201811 @cook_40223949

安いウインナーでも味がしみて美味しい!鍋の残り野菜と肉で、スープ風に。
このレシピの生い立ち
水を増やして野菜を減らし、鶏肉を炒めて、塩コショウで調味するだけで、鍋からスープ風に。

ウインナーが美味しい鶏塩スープ

安いウインナーでも味がしみて美味しい!鍋の残り野菜と肉で、スープ風に。
このレシピの生い立ち
水を増やして野菜を減らし、鶏肉を炒めて、塩コショウで調味するだけで、鍋からスープ風に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4杯分
  1. 鶏もも肉 80g
  2. ウインナー 好きな数
  3. 大根 1/5本
  4. 人参 1/3本
  5. しめじ 1/2P
  6. 長ネギ 1/2本
  7. 白菜 1~2枚
  8. もやし 1/3袋
  9. 鍋キューブ(鶏うま塩) 2個
  10. 700CC
  11. 塩コショウ 少々
  12. 生姜(どちらでも) 1カケ

作り方

  1. 1

    大根と人参は薄い半月切りにする。白菜は食べやすい大きさに、しめじは石づきをとり適当にほぐす。

  2. 2

    鶏もも肉は小さめの1口大に。長ネギとウインナーは斜め切りに。鶏もも・長ネギ・ウインナーはフライパンで軽く焼き目をつける。

  3. 3

    水と鍋キューブを沸かし、全ての材料を入れる。弱中火で20分くらい煮て火が通ったら、塩・コショウで調整。

  4. 4

コツ・ポイント

規程量はキューブ2個=水360mlですが、スープなので2個=水700mlにしてみたら丁度良かったです。今回入れなかったのですが、次は生姜のみじん切りかスライスを入れたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SUM201811
SUM201811 @cook_40223949
に公開
一応栄養士資格保有。同棲開始でアカウント作成→結婚→出産。最近は離乳食レシピを参考にさせてもらうことも。
もっと読む

似たレシピ