お弁当に♪簡単☆味付けたまご

charmmy☆K @cook_40200413
めんつゆで簡単。キッチンペーパーで漬けつゆも少なく、色もキレイにつきます。
このレシピの生い立ち
味付けたまごを作っても容器にくっついた部分だけ白い、たまご同士がくっついて色がつかない。
そんなときにキッチンペーパーを利用してみました。
夜ごはんのついでに作れば翌日のお弁当にも1品増えて楽になります。
お弁当に♪簡単☆味付けたまご
めんつゆで簡単。キッチンペーパーで漬けつゆも少なく、色もキレイにつきます。
このレシピの生い立ち
味付けたまごを作っても容器にくっついた部分だけ白い、たまご同士がくっついて色がつかない。
そんなときにキッチンペーパーを利用してみました。
夜ごはんのついでに作れば翌日のお弁当にも1品増えて楽になります。
作り方
- 1
ゆでたまごを作る。
熱いうちに殻をむき、キッチンペーパーに乗せる。 - 2
たまご1個ずつがペーパーにくるまれるように包む。
- 3
保存袋に、しょうゆ・めんつゆ・水・酢・にんにくを入れて少しかき混ぜる。
袋の外から揉めばOK。 - 4
保存袋にキッチンペーパーに包んだゆでたまごを入れて、できるだけ空気を抜きチャックを閉じる。
- 5
粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れて一晩おく。
- 6
めんつゆがない時やダシをとるのも面倒な時は、
醤油:大匙3 砂糖:小匙3 顆粒和風だし:小匙1 塩:少々 水:100cc - 7
顆粒だしを少量のお湯で溶いてから混ぜて作るか、鍋に材料を入れ弱火で温めればめんつゆの代用になる。
コツ・ポイント
おろしにんにくをチューブ入りにんにくにしてもOK
めんつゆは3倍濃縮タイプを使用しています。
好みで水やしょうゆを増減する。
ゆで卵を半熟にすると、煮たまごのようになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19267089