W大豆で油揚包みあんかけ

じょしょ @cook_40070359
大豆のお肉を挽肉代わりに使用!油揚の中身とあんかけにも使用して、ボリューム感を出しながら低糖質のおかずにしました。
このレシピの生い立ち
ヘルシーでも満足感のあるおかずを目指しました!
W大豆で油揚包みあんかけ
大豆のお肉を挽肉代わりに使用!油揚の中身とあんかけにも使用して、ボリューム感を出しながら低糖質のおかずにしました。
このレシピの生い立ち
ヘルシーでも満足感のあるおかずを目指しました!
作り方
- 1
油揚は湯通しして1/2にカット、水気をキッチンペーパーで押さえて中に少し粉(小麦粉でも片栗粉でも)を塗しておきます。
- 2
微塵切りにした野菜(キノコなどを入れても美味しい)とラード、塩胡椒を合わせてレンジで火を通します。
- 3
汁気を切った大豆のお肉ミンチタイプを野菜に合わせ、片栗粉を入れて和えます。野菜の水分で全体がまとまるイメージで。
- 4
油揚の中に具材を詰め口を閉じたら魚焼きグリル(オーブンでも勿論OK)で焼き目をつける間に合わせ調味料をレンジで加熱。
- 5
とろみがついた合わせ調味料に胡麻とごま油を入れて合わせたら、飾り用の大豆のお肉を少し加えます。
- 6
焼き目がついた油揚包みを半分に切り、上からあんかけを掛ければ完成!
コツ・ポイント
油揚の口を閉じる時に爪楊枝でも良いのですが、今回は素麺を使いました。そのまま食べられて便利です(o^^o)
似たレシピ
-
かぼちゃと大豆ミートのとろとろあんかけ かぼちゃと大豆ミートのとろとろあんかけ
ほくほくのかぼちゃと大豆ミートのとろとろあんかけ。お出汁も昆布を使用 ヴィーガンレシピです【ビーガン】VegeHeart VegeHeart -
-
大豆のお肉☆なすとキノコの餡掛けオムレツ 大豆のお肉☆なすとキノコの餡掛けオムレツ
挽き肉のかわりに大豆のお肉のミンチを使ってヘルシーに☆なすとキノコのボリュームたっぷりな中華風オムレツです☆ boys☆mam -
-
低糖質豆腐ハンバーグの和風あんかけ 低糖質豆腐ハンバーグの和風あんかけ
お正月太り解消のため低糖質生活に突入しました。あっさり鶏むね挽肉を使用して、罪悪感なくぷりぷりのハンバーグ楽しめます! けいこふ -
-
-
-
-
-
栄養満点!チンゲン菜と油あげのあんかけ 栄養満点!チンゲン菜と油あげのあんかけ
栄養豊富なチンゲン菜を4株も使用!あんかけもとっても簡単!H26.7.15 話題入り♬レポ下さった皆様に感謝です☆ ALOHAキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19267377