作り方
- 1
なすを一口大に切り、水にさらしてあくを抜きます。
- 2
鍋に湯をわかし、だしの素と醤油を入れ、好みの味になるようにします。
- 3
豚肉を入れ、少し色が変わったらなすを投入!好みで松山あげや七味を入れます。
- 4
なすが煮えれば、完成!
コツ・ポイント
七味がきいている方が、夏は食欲をそそります(*≧∀≦*)
なすも豚肉も、量に決まりはないので、たくさん食べたい方を多目にしてます。
似たレシピ
-
-
秋茄子と豚肉のさっと田舎煮☆ほっこり煮 秋茄子と豚肉のさっと田舎煮☆ほっこり煮
秋茄子を揚げ浸しにして、豚肉と一緒に食べると、汁を吸ったナスの旨みが、じゅわ~っ!と☆彩りもキレイで、ささっと出来ますよシニョリーナ♪
-
-
-
おだし染みるとろける旨さ茄子と豚肉の煮物 おだし染みるとろける旨さ茄子と豚肉の煮物
夏の昆布屋おすすめレシピと言えばコレ!茄子と豚肉を離乳食だしパックで煮てオクラをのせて!だしの旨みで美味しさUP! やまひここんぶ -
-
-
-
-
なすと長いもと豚肉の煮物 なすと長いもと豚肉の煮物
冷蔵庫になすと長いもが!とりあえず炊いてみましたが、わが家の男子は野菜だけの炊き合わせにはブーイング。何とか食べて欲しくて、豚肉を入れてみました。お肉が入っているけれど、あっさりです。 はっぴーかめかめ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19267632