生姜と大葉のいなり寿司

クックCB5FGV☆ @cook_40229872
ガリっていなり寿司に入れたら美味しい!大葉と良く合います。
このレシピの生い立ち
寿司に付いてくるガリが余りまくりで。。。。
作り方
- 1
ご飯を普通か少し多めの水分量で炊く。揚げを切り開いておく
- 2
生姜の甘酢漬けはみじん切り大葉は千切りにしておく
- 3
ご飯が炊けたら具材とすし酢をかけて混ぜる。大葉はご飯が冷めてからの方が良いがそれは好みで。保温を消してそのまま冷ます
- 4
ご飯が冷め切らないうちに揚げに詰めていく。揚げは絞らないで。私適には9個くらいが良い詰め具合。
コツ・ポイント
うどん用の揚げでも美味しい。大葉の代わりに三つ葉やネギとかでも美味しいです(*´・ω・`)b。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
肉巻きおにぎりで、肉巻きいなり寿司 肉巻きおにぎりで、肉巻きいなり寿司
なんと、肉巻きおにぎりを、いなり寿司の揚げで包んだ、肉巻きいなり寿司です。間に挟んだガリがいいアクセント!ひな祭りに! クックまいななパパ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19267823