梅しそチーズのなんちゃって焼きおにぎり

のりのマンマ
のりのマンマ @cook_40045012

味付けは梅干とチーズの塩分とごま油!
朝ごはんからこのおにぎりなら株UP間違いなし!
このレシピの生い立ち
炒飯みたいに炒めてからおにぎりにした方が上手にできたので。

梅しそチーズのなんちゃって焼きおにぎり

味付けは梅干とチーズの塩分とごま油!
朝ごはんからこのおにぎりなら株UP間違いなし!
このレシピの生い立ち
炒飯みたいに炒めてからおにぎりにした方が上手にできたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 250~300g
  2. 明治スマートチーズ 50g
  3. 梅干し(大) 3個
  4. 大葉 5.6枚
  5. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    スマートチーズを8等分くらいに切る。梅干の種を除き、梅肉をペースト状になるまで包丁でたたく。大葉を千切りにしておく。

  2. 2

    フライパンを熱し、ごま油を入れてご飯を加える。炒めるというより焼くような感じで。焼き色がついたら木べらでひっくり返す。

  3. 3

    ある程度焼き色がついたら1の具を全て加えて合わせ炒める。全体に混ぜ合わさったらボウルに移す。

  4. 4

    4等分におにぎりを作る。チーズは溶けていてもかまいません。

コツ・ポイント

チーズは溶けていても、形が残っていても、どちらも美味しかったです。
ご飯をごま油で焼き付けるほうが焼きおにぎりっぽくていい感じでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりのマンマ
のりのマンマ @cook_40045012
に公開
2010年10月末に第2子を出産し、一姫二太郎のママになりました。暇さえあればはもちろん、思いたてばおんぶをして台所にいるわたくし「のり」の姿を娘はニコニコしながら毎日「何作ってるのー?」「どうやって作るのー?」と最近興味深々(^_^)v長男ベビーも換気扇の音が大好きです。パンもお菓子もお料理も毎日作っています。大好きな趣味を楽しくできるのも、やさしいパパのおかげです☆
もっと読む

似たレシピ