割とすぐ食べられる、きゅうりの焼酎漬け。

北のデビル。 @cook_40020175
夏にはやっぱりきゅうりをパリパリ食べたいです。
このレシピの生い立ち
いつも大根で作る焼酎漬け、きゅうりはどうかな?と思って。
作り方
- 1
きゅうりを粗塩で板ずりし、塩を洗い流し両端を切り落とし、斜め薄切りする。画像は一口大ですが薄切りでサッと漬けた方が美味。
- 2
ビニール袋に*調味酢*の焼酎以外の材料を入れる。袋をセットし砂糖を計量してからその他を加えると簡単。きゅうりも入れる。
- 3
密閉出来るビニール袋等に焼酎以外の調味液を入れてきゅうり全体に馴染むよう揉み込む。
- 4
焼酎も加えて再び全体に行き渡るよう揉み込んで馴染ませる。
- 5
空気を抜き封をして室温に1時間程、時々上下を返したり、揉みながら放置し、きゅうりから水気が出て来たら冷蔵庫へ入れ冷やす。
- 6
3時間程漬ければ食べられます。キンキンに冷やしてどうぞ。朝漬けて夜に食べても暑い夜には最高!
コツ・ポイント
保存は冷蔵庫で。ただし大根の焼酎漬けと違い、水分が多いので中が柔らかくなりやすく、パリパリ感が維持されにくいので薄切りにして早く漬かるようにし、早めに食べ切るのが食感から言うと美味しいです。
似たレシピ
-
-
きゅうりのキューちゃん☆ちょっと甘め きゅうりのキューちゃん☆ちょっと甘め
やっぱり夏のきゅうりは美味しいですね。その夏のきゅうりで、いつもより少し甘めなきゅうりのキューちゃんを作りました。 小豆ん子 -
-
-
-
-
-
即席♡簡単♪キュウリのキューちゃん風 即席♡簡単♪キュウリのキューちゃん風
厚めにスライスした胡瓜を袋に入れて塩揉み、後は調味液を合わせてレンチンしたものに漬けるだけ♡簡単だけど病みつきになります ゆゆ☆mama -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19268128