深蒸し茶と黒豆甘納豆のビスコッティ

♪haruru♪ @cook_40050501
カテキン(茶)とアントシアニン(黒豆)、Wでポリフェノールたっぷり~♪
優しい味のビスコッティです。
このレシピの生い立ち
細かくて甘~い鹿児島産の深蒸し茶を使ったお菓子を作ろうと、大好きな「なかしましほ」さんのレシピをアレンジしてビスコッティを作りました。
作り方
- 1
「深蒸し茶」は細かいのでこのまま使いましたが、大きめの緑茶の場合は、するなどして細かくしておいてくださいね。
- 2
「黒豆甘納豆」は、小袋(14.5g)を4袋使いました。
少ししっとりタイプです。 - 3
卵と三温糖を、もったりするまで混ぜます。
- 4
サラダ油を入れて、さらに混ぜます。
- 5
中力粉を振るって入れ、お茶を入れて、さっくり混ぜます。
- 6
甘納豆を入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
- 7
クッキングシートの上に、幅11㎝、厚さ1.5㎝ぐらいになるように伸ばします。
手に水をつけながらやるとやりやすいですよ。 - 8
180度に温めておいたオーブンで15分焼き、そのまま天板の上で冷まします。
冷めたらざくざく切ってでき上がり!
コツ・ポイント
黒豆甘納豆がなければ、お好きな甘納豆でどうぞ。
お好みでたくさん入れてもイイですよ~~♪
15分焼いてから天板の上で放っておくだけなので、簡単&電気代も助かります(*^_^*)
似たレシピ
-
-
香ばしビスコッティ~甘納豆&はったい粉~ 香ばしビスコッティ~甘納豆&はったい粉~
固すぎないはったい粉入りのとっても簡単ビスコッティです。素朴な味でざっくり、アクセントの甘納豆で和風な味わいです。 ブラックウルフ -
-
-
-
-
黒豆甘納豆と粉末茶の米粉蒸しパン 黒豆甘納豆と粉末茶の米粉蒸しパン
米粉、粉末茶、黒豆で作る和風蒸しパン。米粉生地に粉末茶がよくなじみ、黒豆が食感・見た目のアクセントになった蒸しパンです。 ラボネクト -
-
-
-
ゆず茶ビスコッティ♡ノンオイル&エッグ ゆず茶ビスコッティ♡ノンオイル&エッグ
ノンシュガー&全粒粉で更にヘルシー。爽やかな味のビスコッティです♪甘さは、柚子茶の甘みでじゅーぶん♪ガリガリ食べてください。 麻由ちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19268602