簡単でヘルシーやわらか酢豚。

tanjun2
tanjun2 @cook_40043145

レンジで加熱するのでカロリーも大幅カットになります♪

このレシピの生い立ち
酢豚は油を沢山使い、どうも作る気にならなかったのですが
レンジを活用する事によって加熱すると余分な油を使わないですむ事を知りました。

簡単でヘルシーやわらか酢豚。

レンジで加熱するのでカロリーも大幅カットになります♪

このレシピの生い立ち
酢豚は油を沢山使い、どうも作る気にならなかったのですが
レンジを活用する事によって加熱すると余分な油を使わないですむ事を知りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 豚バラ肉 250g
  2. 新玉葱 1個
  3. 人参 1/2本
  4. 椎茸 2枚
  5. ピーマン 1個
  6. パプリカ(黄) 1/4
  7. にんにく(微塵切り) 小匙1
  8. 生姜(微塵切り) 小匙1
  9. 小匙1
  10. ごま ほんの少し
  11. 合わせ調味料
  12. 200cc
  13. 大匙1
  14. オイスターソース 大匙1
  15. 砂糖 大匙1.5
  16. 黒酢 大匙2.5
  17. 醤油 大匙2
  18. 片栗粉 大匙1

作り方

  1. 1

    調味料をボウルに入れて混ぜておきます。
    入れる前に片栗粉が沈殿しているので混ぜてからフライパンへ入れます。

  2. 2

    人参は600w1分。新玉葱は600w1分。加熱しておきます。
    豚バラ肉は片栗粉をまぶし写真のように手で軽く握りました

  3. 3

    フライパンに油をひかずにお肉を焦げ目がつくくらいに焼きます
    両面いい焼き色がついたら一度バットに上げておきます

  4. 4

    油小匙1を入れてニンニク、生姜を入れて中火で炒めます。野菜を、焼いたお肉、合わせ調味料を入れフライパンを揺すります

  5. 5

    ごま油を香りづけの為にほんの少し入れます。ひと煮立ちしてとろみが出てきたら火を止めてお皿に盛り付けました

  6. 6

    普通の玉葱を使う場合は加熱時間を長めに。
    味が薄いようでしたら塩コショウで調えてください。
    2012.1.18追記

コツ・ポイント

豚バラ肉を使うと柔らかくて美味しく頂けます。
夏にかけてズッキーニも安くなるので入れると良いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tanjun2
tanjun2 @cook_40043145
に公開
仕事をしているので簡単に出来て美味しいメニューを日々考え楽しく料理をしています。
もっと読む

似たレシピ