パイナップルの切り分け方☆丸むきパイン

ゆるプリン
ゆるプリン @cook_40054364

パイナップルについてる小さなイボイボをキレイに取る方法♡
このレシピの生い立ち
タイの屋台でこの切り方を見て、素晴らしい方法だ!と感動し、マネしてみました。

パイナップルの切り分け方☆丸むきパイン

パイナップルについてる小さなイボイボをキレイに取る方法♡
このレシピの生い立ち
タイの屋台でこの切り方を見て、素晴らしい方法だ!と感動し、マネしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    ヘタは手でつかんでクルッとねじると、スポンと抜けます。

  2. 2

    上下の皮を包丁で切り落とします。

  3. 3

    パイナップルを立てて、皮を縦に包丁でむきます。

  4. 4

    8方向から皮を切り、丸むきになった状態です。

  5. 5

    よく見るとイボイボは斜めに繋がっています。V字に切り取れる様に、イボイボに沿って斜めに切り込みを入れていきます。

  6. 6

    全体全てに切り込みを入れたら、ひっくり返して、今度はイボイボを取る様に包丁を入れていきます。

  7. 7

    ちょっと斜めのラインがずれても気にしない。どんどん切り進めていきます。

  8. 8

    バッチリきれいにイボイボが取れました♡

  9. 9

    パイナップルを縦に4等分にします。

  10. 10

    中心の芯の部分は固くて味が薄いので切り落とします。

  11. 11

    パイナップルの大きさにもよりますが、もう一度縦に切ってから、横に1センチくらいに切っていきます。

  12. 12

    タッパーなどに入れて保存して出来上がりです。そのまま食べるのはもちろん、ヨーグルトに入れたりしてもgoodです♡

コツ・ポイント

よく熟れたおいしいパイナップルを買うこと

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆるプリン
ゆるプリン @cook_40054364
に公開
食べ盛り中高生3人の子供がいる40代の主婦。趣味は家庭菜園。埼玉在住。5人家族。我が家で作り続けている、家族に評判の良い定番メニューを紹介してます。ダイエットメニューにしたいのだけど、つい子供の好きな肉料理やお菓子を作って一緒に食べてしまう…。
もっと読む

似たレシピ