作り方
- 1
わかめ、お麩はそれぞれ戻し、わかめは食べやすい大きさに切る
- 2
きゅうりは斜め薄切りにしてから千切りにし、塩少々を振り、水気を切る
- 3
器に☆印を入れ水気を絞ったお麩を入れ、漬け汁を吸わせ、次にわかめ、きゅうりの順で入れる
- 4
最後に生姜のすり下ろしをてんもりにしたら完成です
- 5
このお料理を含む今夜の献立のブログを
http://ameblo.jp/suika385/にて掲載しています。
コツ・ポイント
お麩とわかめは、器に入れ、少し混ぜあわせ、漬け汁を吸わせてから、きゅうりを入れて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆たたききゅうりの梅肉酢の物 簡単☆たたききゅうりの梅肉酢の物
蒸し暑い季節はさっぱりとした酢の物が欲しくなります、梅の香りで爽やかさがUP。簡単でシンプル、低カロリー、ダイエットにも ☆すいか☆ -
きゅうりとワカメの酢の物 きゅうりとワカメの酢の物
食べ過ぎな時はさっぱりしたものが欲しくなる。お酢が欲しくなる!お酢といえば酢の物。お刺身用のタコを入れたら、普段の酢の物より、ちょっとだけ豪華。 NIKY -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19271664