みつば香る、ほうれん草の胡麻和え

ひぃふぅまま
ひぃふぅまま @cook_40085068

みつば入りのほうれん草の胡麻和えです。
このレシピの生い立ち
みつばって一度買うと、余りがちになりますよね?余らせる前に消費してしまいましょう!
みつばの香りが好きな人ならきっと気に入ると思いますよ。

みつば香る、ほうれん草の胡麻和え

みつば入りのほうれん草の胡麻和えです。
このレシピの生い立ち
みつばって一度買うと、余りがちになりますよね?余らせる前に消費してしまいましょう!
みつばの香りが好きな人ならきっと気に入ると思いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 1/2束
  2. みつば 1/2束
  3. ごま(黒もしくは白) 大さじ1と1/2
  4. ●みそ 小さじ1
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. ●みりん 小さじ2
  7. ●醤油 少々

作り方

  1. 1

    ほうれん草を2、3分茹でる。茹で上がる直前(30秒前くらい?)にみつばも一緒に湯がく。

  2. 2

    ほうれん草とみつばを水にさらし、3㎝くらいに切り、水気を絞っておく。

  3. 3

    胡麻をすり鉢でよくすり、●の調味料と合わせ、600wの電子レンジで20秒ほど加熱する。(焦げないように注意してください)

  4. 4

    ほうれん草、みつばと③のゴマだれをよく和えて出来上がり。

コツ・ポイント

今回は黒ごまで作りました。(すりごまを使うときは大さじ2の分量で)
ごまダレをレンジでチンするときは、焦げないように気を付けてくださいね。(このゴマだれはお餅やお団子にも使えます)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひぃふぅまま
ひぃふぅまま @cook_40085068
に公開
美味しいものが大好き(*´ω`*)三児の母やってます。
もっと読む

似たレシピ