しっかり膨らむ!基本のシフォンケーキ

冷めても萎まず、さらに潰れないのに超フワッフワなシフォンケーキです♪しかも、卵くさくないので家族や友達に大好評でした^^
このレシピの生い立ち
過去に何度も失敗して、切るときに潰れたりボロボロになってしまうことから、強力粉の力を借りたら潰れずにとっても膨らんでフワッフワな生地になりました!
しっかり膨らむ!基本のシフォンケーキ
冷めても萎まず、さらに潰れないのに超フワッフワなシフォンケーキです♪しかも、卵くさくないので家族や友達に大好評でした^^
このレシピの生い立ち
過去に何度も失敗して、切るときに潰れたりボロボロになってしまうことから、強力粉の力を借りたら潰れずにとっても膨らんでフワッフワな生地になりました!
作り方
- 1
【下準備】
*■の粉類はあわせて振るっておく。
*卵白はラップをして冷蔵庫で冷やし
ておく。 - 2
卵黄とグラニュー糖を入れ、白っぽくマヨネーズのようにトロトロになるまでしっかり泡立てる。ハンドミキサーを使うとやりやすい
- 3
☆ポイント☆
この工程をサボると、底上げの原因になるのでしっかりと泡立てること! - 4
サラダ油・牛乳or水・バニラエッセンスを加えさらによーく混ぜる。
- 5
4に■の粉類を加え泡だて器で練る感じでしっかりと混ぜる。
- 6
☆ポイント☆
このときに、強力粉のグルテンの力が生かされるので、30秒〜1分ほどよく混ぜてください。 - 7
別のボールに卵白をハンドミキサーで、写真のようになるまでほんの少し泡だてたら、グラニュー糖の1/3を加えて再び混ぜる。
- 8
写真のようにキメ細かくなったけどまだサラサラのときに残りのグラニュー糖の半分を加えて、再び混ぜる。
- 9
写真のようにゆるーく角が立つくらいになったら、残りのグラニュー糖を全て加え、再び混ぜる。
- 10
角が立つけど、先がゆっくりおじぎする位になったら、低速でキメを整えてメレンゲの完成!
- 11
☆ポイント☆
ここで低速でキメを整えることで、完成したときの断面が綺麗にできます。 - 12
卵黄のボールにメレンゲを3回にわけて混ぜる。一回ごとに泡だて器で縦に切るように軽く混ぜる。
注意!メレンゲはつぶさない。 - 13
ゴムベラに持ち替えて底からすくい上げながら、切るようにさっくりと混ぜる。
- 14
型に上から生地を流しいれ、上から1〜2回ほど強く落として空気を抜く。
- 15
180℃に予熱したオーブンで10分、170℃に下げて15〜20分焼く。
- 16
焼きあがったら、カップの上に逆さまにしておき、3時間以上冷ます。
ここでしっかり冷まさないと、萎む原因になります! - 17
☆ポイント☆
更に冷蔵庫で一晩冷やせば、強力粉が入ってるのに、フワッフワでしっとりと美味しい生地になります。
コツ・ポイント
*生地と混ぜるとき、メレンゲは潰さないこと。
*大事なのは薄力粉と強力粉の比率なので中途半端なグラムですから、電子量りがあると便利!
ない方はこちらを参考に↓
【薄力粉と強力粉の重さ】
大さじ1=9g
小さじ1=3g
似たレシピ
その他のレシピ