作り方
- 1
お米を洗ってざるにあげておきます
- 2
蓮根を薄くスライスして酢水に浸します。
- 3
油揚げは熱湯をかけて油抜きします。
- 4
ごぼうはささがき、人参、油揚げは千切り、蓮根は細かく切ります。
- 5
※印をフライパンに入れて沸騰したら鶏肉を入れて火が通ったら野菜と油揚げを入れて煮ます。水分がなくなったら足します。
- 6
煮えたら具と水分を分けて、水分は合わせて580CCにします。
- 7
炊飯器にお米を入れ、合わせた水分を入れて混ぜ、最後に具を乗せて炊いたら出来上がり。
コツ・ポイント
具の水分も多少あるので水分はほんの気持ち少なめがいいです。ボリュームのある炊き込みご飯を作りたい時は鶏肉を油で炒めて作ってみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
鶏ごぼうの炊き込みごはん 鶏ごぼうの炊き込みごはん
ジューシーな鶏モモ肉とシャキシャキのゴボウをたっぷり使った、おかわり必須の炊き込みご飯。炊きたてはモチロン♡一晩ねかせても美味しいので多めに炊いてお弁当にもぴったりです。 micco1245 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19275813