ご飯がすすむ昆布の佃煮♪

たけチャン @cook_40037104
出しに使った昆布を佃煮に変身!!手作りの佃煮はどこか懐かしい味!!おにぎりのお供に最高!!
このレシピの生い立ち
うどん屋さんの出しに使った昆布を、お友達がたくさんお土産に持ってきてくれたので佃煮にしてみました♪
ご飯がすすむ昆布の佃煮♪
出しに使った昆布を佃煮に変身!!手作りの佃煮はどこか懐かしい味!!おにぎりのお供に最高!!
このレシピの生い立ち
うどん屋さんの出しに使った昆布を、お友達がたくさんお土産に持ってきてくれたので佃煮にしてみました♪
作り方
- 1
出しにつかった後の昆布は食べやすい大きさの正方形にカット。4~5cm四方くらい。
- 2
圧力鍋に昆布と水、酢を入れ蓋をしないでしばらく煮る。沸いたら残りの調味料を入れ蓋をして、20分くらい加圧。自然放置。
- 3
圧力鍋が無かったら、煮汁が少なくなるまでコトコト煮ます。1時間近くかかるかも。
- 4
煮汁が残りわずかで、照りと甘みが出たところで火を止め、ゴマを加える。
そのまま冷めるまで味をしみ込ませる。
コツ・ポイント
煮汁が少なくなったら煮すぎないようにチェック!!照りが出てきたところが美味しくなった合図♪♪椎茸、きくらげなど加えても美味しいですね~(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19276645