自家製✿梅なめたけ

Mayumi♪ @cook_40054858
梅干入りのしょっぱすっぱいなめ茸です。
このレシピの生い立ち
なめたけが自宅で作れるとクックさんで教えていただき、色々な方のなめ茸レシピをためさせていただきました。色々作るうちに、自分好みの味にたどりつき、大好きな梅干入りがお気に入りになりました。
自家製✿梅なめたけ
梅干入りのしょっぱすっぱいなめ茸です。
このレシピの生い立ち
なめたけが自宅で作れるとクックさんで教えていただき、色々な方のなめ茸レシピをためさせていただきました。色々作るうちに、自分好みの味にたどりつき、大好きな梅干入りがお気に入りになりました。
作り方
- 1
えのきたけは、いしづきを取りのぞき、2センチ位の長さに切る。
- 2
えのきたけに、酒とみりんをいれ弱火にかけます。
- 3
梅干は、種を取り除きたたいておきます。
- 4
えのきたけは、弱火で5分くらい煮たら、梅干としょうゆを入れて更に煮ます。
- 5
えのきたけから出た水分がとんで、とろっとした感じになったら完成です。
- 6
※保存は、清潔な瓶やホウロウ容器などにいれてください。
- 7
※要冷蔵です。長期保存を目的としていない味付けなので、1週間以内には食べきってください。
コツ・ポイント
わが家は、おじいちゃんの漬ける塩しょっぱい梅干です。甘いタイプのものを使用されるなら、みりんの量を減らし、おしょう油を少し足したほうがいいと思います。
酒も、塩無添加のものを使用しています。塩分が入っている場合は、塩加減を調節してください。
似たレシピ
-
-
簡単!梅なめたけ☆和え物や副菜にも! 簡単!梅なめたけ☆和え物や副菜にも!
梅干し入りバージョンのなめたけです☆梅干しの程よい酸味がアクセントに。ご飯はもちろん、胡瓜と和えたり副菜にも便利! 自然の恵味だし -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19279685