梅味のなめ茸

BABA88
BABA88 @cook_40188140

材料はえのきと梅干だけ!甘いのもおいしいけど、梅味のなめ茸を簡単に作ってみました♪
このレシピの生い立ち
お正月用に買った
ちょっと上等な梅干があまっていたので(^^)

梅味のなめ茸

材料はえのきと梅干だけ!甘いのもおいしいけど、梅味のなめ茸を簡単に作ってみました♪
このレシピの生い立ち
お正月用に買った
ちょっと上等な梅干があまっていたので(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. えのき 大きめ2袋
  2. 梅干 大きめ1つ
  3. 料理酒 大さじ2くらい
  4. みりん 大さじ1くらい
  5. 昆布 小さじ1くらい
  6. かつおぶし ひとつかみ

作り方

  1. 1

    えのきは
    4分の1切り落として
    3等分に切る
    梅干は種を取り除いて
    たたく

  2. 2

    鍋に入れて料理酒を入れてふたをする
    中火で1分、
    弱火で2分くらい

  3. 3

    ふたを取り、みりんと、たたいた梅干、
    昆布茶を入れて混ぜる

  4. 4

    弱火のまま5分くらい
    混ぜ続ける

  5. 5

    トロッとして煮詰まってきたら火をきって
    かつおぶしをひとつかみ入れて
    混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

塩分の少なめの梅干なら2個入れるか
塩をひとつまみ入れてたらいいかも(^^)d

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BABA88
BABA88 @cook_40188140
に公開

似たレシピ