ゆず味噌のパエリア

merciroll
merciroll @cook_40063902

ゆず味噌風味の和風パエリアです。
このレシピの生い立ち
今年は庭のゆずが豊作だったためにゆず味のレシピをいろいろと考えてみました。

ゆず味噌のパエリア

ゆず味噌風味の和風パエリアです。
このレシピの生い立ち
今年は庭のゆずが豊作だったためにゆず味のレシピをいろいろと考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3から4人分
  1. たら 3~4切れ
  2. インゲン 12本くらい
  3. パプリカ(黄) 1個
  4. 里芋 150gくらい
  5. 2合
  6. ゆず味噌 大3
  7. 大1
  8. 醤油 大1

作り方

  1. 1

    たらはゆず味噌で下味をつけておきます。

  2. 2

    米2合は洗って水けをきっておきます。

  3. 3

    2の米に乱切りをした里芋をまぜます。

  4. 4

    3の里芋の入った米をフライパンに広げます。

  5. 5

    4の上に下味をつけたたらとインゲン、パプリカを彩りよくおきます。

  6. 6

    5に分量のゆず味噌と酒と醤油に400㏄になるように水を加えて強火で炊きます。

  7. 7

    ぐつぐつが始まったら、蓋をしたまま弱火にして15~20分くらい炊いてできあがり。

コツ・ポイント

弱火にしてからご飯を炊くときは15分くらいしたら一度蓋を開けて、ご飯に芯があるかどうか確かめてください。芯がなければokです。
炊きあがった上にバターを溶かしていただいても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
merciroll
merciroll @cook_40063902
に公開
夫が畑を始めました。無計画で同じ野菜が何ヶ月も続きます。ご近所におすそわけしてもなお余ります。捨てるのは忍びなく手をかえ品をかえ奮闘料理しています。怪我の功名で「今日は何しよう・・・」はなくなりました。炒めて、焼いて、茹でて、漬けて、ある時はそのままで・・・野菜の七変化を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ