思いたったらすぐできる☆トマト鍋

arohax9
arohax9 @cook_40064816

独り暮らしだと市販のパウチは多すぎる...
お家にあるもので低コストにあっさりお鍋♪
このレシピの生い立ち
トマト鍋が食べたくって試行錯誤のすえ楽ちんレシピに落ち着きました。
スープ自体は市販のパウチのものと比べるとあっさりしていますが、お肉を加えるとうまみとコクが一気に増すのでお好みで。

思いたったらすぐできる☆トマト鍋

独り暮らしだと市販のパウチは多すぎる...
お家にあるもので低コストにあっさりお鍋♪
このレシピの生い立ち
トマト鍋が食べたくって試行錯誤のすえ楽ちんレシピに落ち着きました。
スープ自体は市販のパウチのものと比べるとあっさりしていますが、お肉を加えるとうまみとコクが一気に増すのでお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スープ
  2. トマト缶(ホールでもカットでも) 1つ
  3. トマト缶に8割位
  4. 固形コンソメ 1つ
  5. にんにく チューブで3㎝
  6. ウスターソース 大3
  7. バター 大1
  8. トマト 1つ
  9. ウインナー 1パック
  10. キャベツ 大き目4枚
  11. しめじ 1パック
  12. ブロッコリー 4房位

作り方

  1. 1

    鍋ににんにくを入れ香りが出るまで炒める。

  2. 2

    トマト缶、水、コンソメ、ウスターソースを入れ弱めの中火で10分ほど煮る。

  3. 3

    お好きな具を加えてバターを入れたら完成!お好みで粉チーズ、胡椒をかけても。

  4. 4

    〆はオムリゾットがおすすめ!
    ご飯ととき卵、とろけるチーズを加えるだけで魅惑の味に(-д-)♡

コツ・ポイント

水の量はお好みで。
オススメは生のトマト(皮をむく)。スープとは違ったフレッシュな味が楽しめます。
表面を焼いた鶏肉を加えるといいダシが出ておいしかったです(私はめんどうだからベーコンかウインナー笑)
もちろん魚介でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
arohax9
arohax9 @cook_40064816
に公開
大学生になったら一人暮らしがしたい!cookのみなさんのように料理上手になれるようにいろいろチャレンジしていきたいです☆
もっと読む

似たレシピ