簡単!風邪予防中華スープ

あこさん♩
あこさん♩ @cook_40157121

生麺のラーメンを買うと付いてくるスープを使ってます。
バラ売りもしてますよ〜
もっと簡単なのは味覇を使います!
このレシピの生い立ち
ラーメンスープがあまったので

簡単!風邪予防中華スープ

生麺のラーメンを買うと付いてくるスープを使ってます。
バラ売りもしてますよ〜
もっと簡単なのは味覇を使います!
このレシピの生い立ち
ラーメンスープがあまったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たくさん
  1. もやし 1袋
  2. 人参 半分
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 2個
  5. ラーメンスープの素(生麺に付いてくるやつ) 2袋
  6. しょうが 2.5cmくらい
  7. にんにく 1.5cmくらい
  8. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    人参を千切りに、玉ねぎをスライスします。
    もやしはボールに入れて水を少し入れてラップをしてレンジで600w3分します。

  2. 2

    卵を割ってときます。

  3. 3

    根菜を茹でます
    ゆだったら野菜を脇に寄せつつかき玉を作っていきます。
    (野菜が卵に取り込まれないように)

  4. 4

    小鉢やおわんに少量のお湯を入れ、ラーメンスープの素を溶いて生姜とニンニクと混ぜ合わせます。

  5. 5

    もやしを鍋に入れます。

  6. 6

    ④で作った素を入れ、こしょうで味を整えます

  7. 7

    にんにくやしょうがはお好みで足したり入れなかったりで大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あこさん♩
あこさん♩ @cook_40157121
に公開

似たレシピ