作り方
- 1
鶏肉は一口大に切り、塩コショウしておく。しいたけ、玉ねぎは細切り、にんじんは短冊切り、白菜も食べやすい大きさに切る。
- 2
油をひかずにフライパンで鶏肉を炒め、火が通ったら、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、白菜の順に入れてしんなりするまで炒める。
- 3
2に☆を入れて、野菜がやわらかくなるまで煮る。
- 4
3に水(分量外)で溶いた片栗粉を回しいれ、5分程弱火で煮込めばあんかけの出来上がり。
- 5
ごはんやゆでたうどんやそうめんに4をたっぷりかけて召し上がれ!
コツ・ポイント
コツは特にないです。
油で炒めるのがめんどくさい場合は最初から全部お鍋に入れて煮込んでもOK。
野菜は上記の材料以外でもその日冷蔵庫にあるもので。
つゆだくなので、うどんやそうめんなど麺類にもあいます。ぜひお試しを!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
残っていた野菜で・野菜たっぷりあんかけ丼 残っていた野菜で・野菜たっぷりあんかけ丼
冷蔵庫にあった野菜であんかけ丼をつくりました。味付けは麺つゆで和風味です。和風味のあんかけ丼が美味しいです。 はなおじさん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19282384