あんかけ焼きそば

キャー子
キャー子 @cook_40050232

定番といえば定番のあんかけ焼きそばですが、簡単あっという間にできちゃいます!
このレシピの生い立ち
あんかけの料理にハマってる時の料理です

あんかけ焼きそば

定番といえば定番のあんかけ焼きそばですが、簡単あっという間にできちゃいます!
このレシピの生い立ち
あんかけの料理にハマってる時の料理です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺 300g
  2. 豚肉スライス 5枚
  3. しめじ 1パック
  4. もやし 1/2パック
  5. 青梗菜 2株
  6. 醤油 小さじ1
  7. 片栗粉(水大さじ2で溶く) 大さじ1
  8. ごま 小さじ1
  9. 中華スープの素(50mlで溶く) 小さじ1

作り方

  1. 1

    しめじは石づきをとって子房に分け、青梗菜はざくぎりにする。豚肉は一口大に切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油適量(分量外)を熱してほぐした麺を入れてこんがり焼き、皿に盛る

  3. 3

    フライパンにサラダ油(分量外)を足して、豚肉を入れ、酒をふります

  4. 4

    豚肉の色が変わったら、もやしときのこを入れて炒めます

  5. 5

    4がしんなりしてきたら青梗菜を加えて炒め合わせます

  6. 6

    5に中華スープを加えてひと煮立ちさせたら、醤油で味を調えて水溶き片栗粉を加えます

  7. 7

    最後にごま油をまわしかけたら2の麺にかけて出来上がり!

コツ・ポイント

しめじの他に、エリンギなどのきのこを入れてもいいし、種類を増やしてもOKです!
また、青梗菜の代わりに小松菜や、ほうれん草でもいけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キャー子
キャー子 @cook_40050232
に公開
最近は色んな料理に挑戦したいと思って登録しました!よろしくです!
もっと読む

似たレシピ