海鮮あんかけ固焼きそば

ちゅばりん1001
ちゅばりん1001 @cook_40231239

野菜、海鮮たっぷり!一皿で栄養満点!
このレシピの生い立ち
野菜と大好きな海鮮の組み合わせ!
冷蔵庫に残っている野菜がたくさん食べれます。
子供もこれならたっぷり野菜を食べてくれます(^ ^)

海鮮あんかけ固焼きそば

野菜、海鮮たっぷり!一皿で栄養満点!
このレシピの生い立ち
野菜と大好きな海鮮の組み合わせ!
冷蔵庫に残っている野菜がたくさん食べれます。
子供もこれならたっぷり野菜を食べてくれます(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. えび 130g
  2. いか 1杯
  3. 人参 1/2本
  4. もやし 1袋
  5. しめじ 1株
  6. 青梗菜 2株
  7. うずらの卵 1パック
  8. かにかま 適量
  9. かまぼこ 適量
  10. 油揚げめん 4人分
  11. 適量
  12. 胡椒 適量
  13. 適量
  14. ☆創味シャンタン 小さじ2
  15. ☆砂糖 小さじ1
  16. ☆オイスターソース 小さじ2
  17. ☆醤油 小さじ1
  18. ごま 適量
  19. 片栗粉 適量
  20. からし 適量

作り方

  1. 1

    いかは切り込みをいれ一口サイズにきる。
    えび、いかに酒をふっておく。

  2. 2

    青梗菜は3センチくらいにきり、もやしは洗って水を切っておく。

  3. 3

    人参はお好みで飾り切りする。
    火が通りにくいので。あらかじめ下ゆでしておく。

  4. 4

    しめじ(お好みのきのこでOK)は、バラしておく。

  5. 5

    かにかまは指でさいておく。
    かまぼこはカット、うずらの卵は茹でて殻をむいておく。

  6. 6

    フライパンに油を入れえび、いかを炒め取り出しておいておく。

  7. 7

    硬いものから炒めていく。青梗菜の硬い部分→もやし→しめじ→青梗菜の葉→茹でた人参。
    塩、胡椒を軽くしておく。

  8. 8

    最初に炒めた海鮮、かにかま、かまぼこ、うずらをいれ、水、☆の調味料をいれる。

  9. 9

    水溶き片栗粉でお好みのかたさに調整する。
    仕上げにごま油を少し加える。

  10. 10

    お皿にお好みの麺を用意する。
    今回は油揚げめんを使用しました!

  11. 11

    出来上がったあんをたっぷりかける。
    お好みでからしを添えて下さい。

コツ・ポイント

野菜、海鮮とも火を通しすぎないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅばりん1001
ちゅばりん1001 @cook_40231239
に公開

似たレシピ