今の時期は、すきやき♪食べよう♪

Chiyo_o
Chiyo_o @cook_40222819

寒い晩には、暖かいすきやき鍋♪会話もはずみますます(^^)

このレシピの生い立ち

息子のリクエスト♪早速、作ってみたょ(^^)小さい頃からの割下は…すきやき鍋に醤油に山盛りのお砂糖に水で調節し、野菜の甘味とお肉のだしで味ができていました。少しよそをのぞいて、割下は現代を参考にして作ってみました。

今の時期は、すきやき♪食べよう♪

寒い晩には、暖かいすきやき鍋♪会話もはずみますます(^^)

このレシピの生い立ち

息子のリクエスト♪早速、作ってみたょ(^^)小さい頃からの割下は…すきやき鍋に醤油に山盛りのお砂糖に水で調節し、野菜の甘味とお肉のだしで味ができていました。少しよそをのぞいて、割下は現代を参考にして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉 500㌘位
  2. 玉ねぎ 一個
  3. ねぎ 一本
  4. 油(牛脂) 適量
  5. 白菜 15枚位
  6. しいたけ 8個
  7. えのき 1袋
  8. 木綿豆腐(焼き豆腐) 1~2つ
  9. 豆苗 ひとにぎり
  10. しらたき 1袋
  11. 胡麻 ひとふり
  12. たまご 4個
  13. 砂糖 大さじ5
  14. しょうゆ 75cc
  15. みりん 75cc
  16. 料理酒 75cc
  17. 200~300cc

作り方

  1. 1

    鍋に油(牛脂)をひき、カットしたねぎ、玉ねぎを炒めて、お肉の100㌘位炒めます♪

  2. 2

    わりしたになる、調味料を入れます。(わりしたは、レシピID:17871202を参考にしました。)

  3. 3

    カットしておいた、白菜、えのき、しいたけ(十文字に入れると、少し、高級にみえる♪)
    木綿豆腐、を入れる。

  4. 4

    しらたき、牛肉を入れます。最後に豆苗としらたきの上に胡麻をふります♪

  5. 5

    グツグツ煮込みます♪卵を器にわっておきます♪お肉が、固まらないように、まぜてあげると、食べやすいです。

  6. 6

    煮えて、火がとおってきたら、卵につけてたべましよう♪(卵は、好みです)

コツ・ポイント

こつは、はじめに玉ねぎとねぎとお肉を炒めること。ねぎの香りと玉ねぎの甘みがでてくるのと、お肉を初めに炒めると割下に味が染み込むように感じました。葉類(春菊)は、こどもたちが苦手なので、豆苗を入れてみました。また、胡麻もふってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Chiyo_o
Chiyo_o @cook_40222819
に公開
毎日♪ご飯づくり♪頑張ってます(^^)基本、手抜きだけど愛情たっぷり♪冷蔵庫にあるもの料理です(^^;なので、冷蔵庫には使いたい具材を買うようにしてます(^^)(あたりまえか♪)何かアイデアないかな♪とか思うときも参考にさせてもらってます♪料理は、毎日なので、あきずに楽しくできたらいいなぁ…そう思います♪…よろしくお願いします(^_^ゞ
もっと読む

似たレシピ