アイスボックスクッキー-レシピのメイン写真

アイスボックスクッキー

やす☆ゆき
やす☆ゆき @cook_40095182

本格的なケーキ屋さんの味。マーガリンでも作れますが、ぜひ無塩バターで作ってください。
タルト生地としても使えます。

このレシピの生い立ち
私の定番クッキー

アイスボックスクッキー

本格的なケーキ屋さんの味。マーガリンでも作れますが、ぜひ無塩バターで作ってください。
タルト生地としても使えます。

このレシピの生い立ち
私の定番クッキー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

60~80枚(天板2枚分)
  1. バニラ生地
  2. 無塩バター(またはマーガリン 120g
  3. 食塩 2g
  4. 砂糖 60g
  5. 1/2個
  6. ニラエッセンス 少々
  7. 薄力粉 200g
  8. ベーキングパウダー(BP) 小さじ1/3
  9. ココア生地
  10. 無塩バター(またはマーガリン 120g
  11. 食塩 2g
  12. 砂糖 60g
  13. 1/2個
  14. 薄力粉 180g
  15. ココア 20g
  16. ベーキングパウダー(BP) 小さじ1/3
  17. 牛乳 大さじ1
  18. グラニュー糖 適宜

作り方

  1. 1

    卵とバターは室温に戻しておきます。薄力粉・BPは合わせてふるっておきます。ココア生地の場合はココアも合わせてふるっておく

  2. 2

    ボウルにバターと食塩を入れ、クリーム状に練ります。

  3. 3

    砂糖を2~3回に分けて加え、泡立て器で白っぽくなるまでよく混ぜます。

  4. 4

    卵を割りほぐして入れ、バニラエッセンスを加え、さらに泡立て器でよく混ぜます。(ココア生地の場合はここで牛乳を入れます)

  5. 5

    1、の粉を入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜます。

  6. 6

    バニラ生地とココア生地を各々ラップに包んで冷蔵庫で30分程寝かせます。

  7. 7

    少し固くなって扱いやすくなったら3cm角の棒状にします。
    再び冷凍庫で冷やし固めます。

  8. 8

    8を4~5mmの厚さに切り、切り口にグラニュー糖をまぶしクッキングシートをしいた天板に並べ170度で12~13分焼きます

コツ・ポイント

小麦粉だけでも美味しくできますが、20~30%をアーモンドプードルに置き換えると、しっとりして風味が増します。
アイスボックスクッキーの生地は冷蔵庫で1週間、冷凍庫では1ヶ月ほど持ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やす☆ゆき
やす☆ゆき @cook_40095182
に公開
食べることが大好きだから、食べることに関しては努力を惜しみません(‾▽‾)ネットで探すのはもっぱら食べ物のこと。どこかへ行く時の目的は美味しいお料理やスイーツの為。お菓子作りもそんな食い意地から始まりました(笑)ついつい写真撮る前に食べちゃうのですが、つくれぽどんどん載せていこうと思います!
もっと読む

似たレシピ