スパイシーな伝統茶 スジョンガ

yummyp
yummyp @cook_40090270

シナモンと生姜を煮て作るスパイシーなお茶です。冬はホットで、夏は冷凍して半シャーベット状にすると美味!
このレシピの生い立ち
これまたオミジャ茶と同じで、いつも粉末のインスタントなので、たまにはちゃんと作ってみたいと思って。自分で作るほうが断然おいしいです。味も香りもしっかりしてます。

スパイシーな伝統茶 スジョンガ

シナモンと生姜を煮て作るスパイシーなお茶です。冬はホットで、夏は冷凍して半シャーベット状にすると美味!
このレシピの生い立ち
これまたオミジャ茶と同じで、いつも粉末のインスタントなので、たまにはちゃんと作ってみたいと思って。自分で作るほうが断然おいしいです。味も香りもしっかりしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. シナモン(ニッキ) 100g
  2. しょうが  100g
  3. 黒砂糖(黒じゃなくても可) 大さじ(山盛り)5~
  4. 2~3リットル
  5. 干し柿(あれば) 2~3個?(好みで)
  6. 松の実(飾り用) 少々

作り方

  1. 1

    シナモンはよく洗い、生姜は洗った後、皮をきれいに除く。

  2. 2

    1を鍋に入れ、水2~3リットル注ぎ、強火に。煮立ったら中~弱火にして30分ほど煮る。※水の量は目安です。お好みの加減で。

  3. 3

    この写真の時は2リットルで煮ました。私はこれぐらいがちょうどいいです。

  4. 4

    そこに黒砂糖を投入。味を見て、足りなかったら好みの甘さになるまで追加してください。とりあえずこれで出来上がり。

  5. 5

    冷まして冷蔵庫で保存します。その時、好みで干し柿を入れてもいいです(これがほんとの作り方ですが、私は入れません・汗)

  6. 6

    夏はこういうステンレスのカップに入れて、冷凍庫で半シャーベットにすると食後のデザートとして最高☆

コツ・ポイント

2リットルで煮ると、けっこう辛いです。味見した瞬間はいいですが、後から辛さがどんどんきます。最初は3リットルで作ってみるのがいいかもしれません。また、冷蔵庫で長く保存するより、すぐ飲まない分は500ccぐらいずつ分けて冷凍するのがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yummyp
yummyp @cook_40090270
に公開
韓国に暮らす一児のママ。お料理が好きというより、食べるのが好きだから料理するという感じ・・・(笑)
もっと読む

似たレシピ