イワシのてりやき丼

ダダだいすけ @cook_40221399
子供たちに大好評でした。簡単です。
このレシピの生い立ち
イワシが釣れ、子供たち用に作りました。
大人の分も作ればよかった(汗)。
ブログでも紹介しています。あわせてどうぞ。
http://www.ulyssestsuri.com/yurimesi/
作り方
- 1
イワシを捌く。
背開きにして背骨をとる。 - 2
内臓取って洗い、水気取る。
- 3
片栗粉まぶして170℃の油でじっくり揚げる。キツネ色まで。
- 4
油きったらフライパンに移し、てりやきの素をかけ、チャージ作るみたいにフライパンふってタレを馴染ませる。
- 5
ご飯にもタレをかけてタレからませたイワシのせる。
- 6
煎りゴマふりかけ出来上がり!
- 7
新鮮ならお刺身も美味しい!(写真はシメサバとイワシ)
コツ・ポイント
小骨が多のでじっくり揚げた方がいいです。
てりやきのタレはフライパンで馴染ませるのが面倒なら、ご飯にのせた後にかけてもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19288179