節約★鶏つくね
お弁当に!
おつまみに!
サイズを大きく作ったら立派な晩御飯のおかずにもなります!
このレシピの生い立ち
鶏ムネ肉が安かったので〜♪
作り方
- 1
鶏ムネ肉は皮を取り除いて、フードプロセッサーでミンチする。
- 2
しょうがはすりおろし、にんじんはみじん切りにする。
- 3
ボールに1を入れて、2の材料と塩こしょうを入れ手でこねる。
- 4
3を手で好きな大きさに丸め、形を整える。
- 5
サラダ油を引いたフライパンで4を両面焼き目がつくまで焼く。
- 6
一旦、焼いた5を取り出し、同じフライパンで★を煮立てる。
- 7
煮立った6のタレと取り出した5を絡めて出来上がり!
コツ・ポイント
フードプロセッサーがなければ、普通のとり挽き肉で大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
節約レシピ☆鶏つくねの甘辛焼き 節約レシピ☆鶏つくねの甘辛焼き
夕食に、あともう1品とゆぅ時に最適です。火が通りやすいので簡単・スピーディー+節約料理☆☆つまみ・弁当にもどうぞ。miyutanuki
-
お弁当に便利!冷めてもふっくら鶏つくね♩ お弁当に便利!冷めてもふっくら鶏つくね♩
夕飯のおかずに、お弁当に大活躍! 冷めてもふっくらしています。甘辛味はお子さんから大人まで大人気! ユーロキッチンかさい -
きのこたっぷり♪ヘルシー鶏つくね(丼) きのこたっぷり♪ヘルシー鶏つくね(丼)
秋の味覚、きのこが沢山スーパーに並ぶようになりましたね♪ きのこと鶏肉でヘルシーでボリュームのあるつくねを作ってみました♪ 夕食のおかずとしてもお弁当のおかずとしても、そしてお勧めはつくね丼!! 簡単で美味しいですよ♪ ミセス・キッチン -
お花見弁当に。簡単!!ふわふわ鶏つくね お花見弁当に。簡単!!ふわふわ鶏つくね
やわらかい鶏つくねです。野菜もたくさん入り、お弁当のおかずやつまみにももってこいです!!冷凍保存もOK。離乳食にも♪akane0922
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19288981