土鍋で炊くとうもろこしごはん

上平岩キャット
上平岩キャット @cook_40078469

とうもろこしはお米よりヘルシーで食物繊維も多いから、食べ過ぎても罪悪感が少ないです(笑)。
このレシピの生い立ち
安くて衝動買いしてしまったとうもろこしを消費するため、ご飯と一緒に炊いてみました。

土鍋で炊くとうもろこしごはん

とうもろこしはお米よりヘルシーで食物繊維も多いから、食べ過ぎても罪悪感が少ないです(笑)。
このレシピの生い立ち
安くて衝動買いしてしまったとうもろこしを消費するため、ご飯と一緒に炊いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 2合
  2. とうもろこし 一本
  3. 370cc
  4. 醤油 大さじ1
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    米を研いだらざるにあげて、三十分ほど置いておきます。

  2. 2

    お米をボウルに移して、水に三十分以上浸します。

  3. 3

    とうもろこしの皮をむいてよく洗い、手でバキッと折ってから包丁で削ぎ落とします。

  4. 4

    ②を土鍋に移して、醤油、酒を加えたらざっと混ぜ、とうもろこしを入れて蓋をしたら火にかけます。

  5. 5

    火加減は中火で6分、それから弱火にして12分炊き、火を止めて15分ほど蒸らします。

  6. 6

    ざっくりと混ぜて完成です。

コツ・ポイント

自分は炊飯用の土鍋で炊いています。炊き込みご飯は満遍なく塩気がまぶされて痛みにくいので、夏場はお弁当につめても安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
上平岩キャット
上平岩キャット @cook_40078469
に公開
たまにお魚を食べる元ベジタリアンです。蕎麦屋になることを目指すにあたり、お魚は食べられるように努力しました(笑)日常的には精進料理ばかり食べているので掲載するレシピもベジタリアン向けだと思います。
もっと読む

似たレシピ