採れすぎピーマンの簡単おかず

kuma35656
kuma35656 @cook_40231531

夏になるとピーマンが採れすぎて困ります。そんな時、簡単に大量のピーマンをやっつけられますよ。
このレシピの生い立ち
夫が塩昆布使いの名人(笑)漬け物でもなんでも塩昆布がいいよと言います。あとは昆布茶もいいよっていいます。今年の夏はピーマンが1度に50個以上も採れることがあり、この料理をすることになりました。

採れすぎピーマンの簡単おかず

夏になるとピーマンが採れすぎて困ります。そんな時、簡単に大量のピーマンをやっつけられますよ。
このレシピの生い立ち
夫が塩昆布使いの名人(笑)漬け物でもなんでも塩昆布がいいよと言います。あとは昆布茶もいいよっていいます。今年の夏はピーマンが1度に50個以上も採れることがあり、この料理をすることになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 10個
  2. 鰹だし 小1
  3. 塩昆布 軽く一握り
  4. いりごま 軽く一握り
  5. ごま油(炒め用) 大1~2

作り方

  1. 1

    今日は、ピーマン10個分くらい。種を取り、細切りにしたものをごま油で、ちょっと透き通るまで炒めます。

  2. 2

    ピーマンが透き通ってきたら、鰹だしなどのお好みのだしを小さじ1杯程度ふりかけ、更に炒めます。

  3. 3

    だしとピーマンが混ざったら、塩昆布を一握り(味の調整はここだけなので好きな量)入れて炒めます。

  4. 4

    完成間際に、いりごまをこれまた一握り(これもお好きな量)入れてさっと混ぜてできあがり。

コツ・ポイント

1回目は、ハリハリのピーマンでもよいと思います。残りは電子レンジでチンしてくた~と下のをご飯にのせていただきます。これがまたおいしいです。ごま油でよく炒めるとピーマン嫌いな人も食べられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuma35656
kuma35656 @cook_40231531
に公開
お料理が苦手です。でも、今年(H24)の4月から、専業主婦になり、お料理をしなくちゃいけないことになりました。毎日、メニューを考えるだけでもたいへんです。朝は、定番のおかずしか作りません。昼はパン食が多いです。だから、夜くらいはしっかり作りたいと思っています。そんな訳で、クックパッド様々です。みなさん、こんな私ですがよろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ