ちくわとインゲン豆の天ぷら☆青さ風味

天使の花 @Rinrin1002
彩りも良く、あおさの粉を入れるので風味も楽しめます。ポイントは衣に白ダシを少し入れると美味しくなります‼︎
このレシピの生い立ち
ちくわも、インゲン豆も単品の天ぷらでも美味しいので、一緒にあげたら両方楽しめると思い、ちくわに挟んで揚げてみました。
作り方
- 1
小麦粉とあおさの粉を混ぜ、水と白ダシを入れて衣をつくる。
- 2
インゲ豆はへたをとり、ちくわの中に入れる
- 3
半分に切って、油で揚げる
コツ・ポイント
インゲン豆に火が通るように、最初少し低音160度位がいいかもしれません、仕上げは180度にするとからっと揚がります。
似たレシピ
-
磯の風味絶品・あおさ海苔の天ぷら 磯の風味絶品・あおさ海苔の天ぷら
磯の風味がたっぷりのあおさ海苔を天ぷらにしました♡赤出しに浮かべることが多いのですが揚げ物に♪サクッと磯風味でほっこり♡ ♡マッキークッキング -
桜エビ風味ちくわ天ぷら&残り衣で天かす 桜エビ風味ちくわ天ぷら&残り衣で天かす
皆さん大好きな竹輪天ぷら。衣に乾燥桜エビ粉末プラスし香り豊かに♪残った衣で桜エビ風味天かす。竹輪以外の残り衣でも天かす可 サヤぶーちゃん -
-
-
焼きちくわの天ぷら、みょうがシソ風味 焼きちくわの天ぷら、みょうがシソ風味
焼きちくわで天ぷらってやったことなかったけれど、噛みごたえあって、美味しくてびっくり♪ミョウガの風味を味わってみてね♪RYUKO21
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19291193