ランチに*とうもろこしの混ぜご飯*

ゆうゆう0310 @cook_40027123
バターが入っているので、濃くが出て美味しいです。焦がし醤油が香ばしい、混ぜご飯です。
このレシピの生い立ち
お料理番組のレシピをアレンジして作ってみました。
ランチに*とうもろこしの混ぜご飯*
バターが入っているので、濃くが出て美味しいです。焦がし醤油が香ばしい、混ぜご飯です。
このレシピの生い立ち
お料理番組のレシピをアレンジして作ってみました。
作り方
- 1
ご飯を研ぎ、塩、酒を加え、表示通りに水を加え、炊きます。
- 2
とうもろこしは薄皮を一枚つけた状態でラップをして、レンジで3~4分(500W)茹で、実を外しておく。
- 3
お米が炊き上がる頃に、温めたフライパンにコーンを入れ、強火で炒めて焦げ目をつける。最後に醤油を加え、サッと炒める。
- 4
ご飯にバター、コーンを加え、よく混ぜ合わせる。
- 5
母から伝わる*そうめんつゆ*
レシピID:19265381
*春キャベツで*焼きうどん*
レシピID:18579571 - 6
*リメイク*焼きカレー*
レシピID:19143580
*炊飯器で簡単*チキンライス*
レシピID:19217893 - 7
※とうもろこしは、水で濡らしてから、ラップをしてレンジにかけても、美味しく出来ます。
- 8
※塩→塩麹でもOKです(大1弱)ご家庭によって塩麹の塩分が違うので
加減して入れて下さい。
コツ・ポイント
2※茹で過ぎないようにして下さい。少し固めでも後で炒めるので大丈夫です。
2※最初に実を外してもOKです。
3※水を少し加えて炒め、乾煎りして焦げ目を少しつける。
3※とうもろこし缶を使う時は、水切りして入れ、乾煎りして焦げ目をつける
似たレシピ
-
-
-
-
-
コーン缶丸ごと!焼とうもろこしの混ぜご飯 コーン缶丸ごと!焼とうもろこしの混ぜご飯
コーン缶の汁も使うことで米一粒一粒にとうもろこしの香りを纏わせることができますコーンはバター醤油で香ばしく炒めてから混ぜ合わせることでシャキッと感が味わえます クロロン -
-
-
-
-
シイタケの炊き込みご飯・混ぜご飯♪簡単! シイタケの炊き込みご飯・混ぜご飯♪簡単!
クックchitann さん、つくれぽありがとう!茸の炊き込みご飯♪シイタケとツナ缶と生姜をバターしょうゆで炒めて混ぜるだけ簡単! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19291498